Quantcast
Channel: 平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図
Viewing all 2074 articles
Browse latest View live

日立リヴァーレ監督解任の余波

$
0
0
日立リヴァーレの地元の茨城新聞によれば、松田監督は試合後に解任を申し渡されたそうです。フロントと選手の一部しか知らなかったのでは。

日立リヴァーレの戦力は、お世辞にも優勝候補のものではありません。層が薄いし、有力チームのような、高校から全日本候補として注目されていた選手も皆無(栗原選手を除く)。ユース代表レベルの、身長や決定力や体力が少し足りない選手を集めたチームです。野球で言えば、広島やヤクルトのような、大手が見逃した選手をスカウトして育てるチームです。また他チームを辞めた選手を獲得するのも同じ。

久光や東レやNECのように、そんなに苦労しないで有力選手が獲得できればフロントも監督も楽ちん。岡山のように資金力がないと、特定高校とタイアップした選手獲得ルートを作ります。日立は、東北から関東出身の選手を中心に集めて、それが良い結果を生んだ、九州中心の久光に似たチームです。

だから、シーズン3位でファイナル6も3位は上出来だと僕は思っています。誤算は渡邉選手が岡山戦で怪我をした試合で、栗原選手が奇跡的に間に合ったので3位通過ができた。ただ、層が薄いので、遠井選手や井上選手などベテランは、シーズン後半に疲れから動きが悪くなった。ファイナル6の組み合わせの不利もあり、日立リヴァーレは疲れ果てて準決勝に駒を進めるのが精一杯。久光に負けたのは監督の責任ではありません。むしろ、この戦力でよくやったと思います。並の監督なら6位がいいところです。

でも、フロントは優勝できると思っていたようです。3位では物足らないから解任した。僕は、フロントに高慢とか傲慢がないか心配しています。杞憂でないなら、松田監督以上の有能な監督が据えられないなら、日立は転落の道を歩むことになります。数年前は久光と首位争いしていた岡山が転落したように。岡山は外人選手がいないから仕方ないですけど (;´Д`)

松田監督は頑固ですが、聞く耳は持っていて、チームそのものは良いチームだったと思います。ただ、今年は火の年なので運がなかった。7番の斎藤加奈子選手を使ったのは素人呪術臭いですが、それは敗戦とは関係のないレベルのもの。

13日に訪れた奈良の談山神社は、全国の藤の名前を持つ人の聖地です。藤原から佐藤や斉藤に至るまで、藤にとってメッカのような存在が、中臣鎌足を祀る談山神社なのです。

ところが、談山神社の談は炎が付きます。中臣鎌足の息子の藤原不比等は淡海公(意味は漁師=イエスの弟子)と呼ばれ、やはり炎が付きます。正月に、今年はヒノトトリの酉年で火がダブるので火事に注意と書きました→こちら。その後の火事の多さは御存知の通り。12日の桜花賞トライアルもカラクレナイ(唐紅)が勝ちました。ユニフォームが燃え盛る火の色の、NECと久光が決勝で戦うのは当然。

燃え盛る火の色を持たない日立リヴァーレは、最後に弱気になって自滅。運気的に仕方なかったのです。降格した水の色の岡山とは反対に、チャレンジⅠのデンソーは火の色で昇格を決めました。水の色の上尾はサマーリーグ段階で昇格と僕のお墨付き。あとは仕上げるだけ (・。・;


名古屋から蒲郡の間にデンソーの工場が見える

この仕上げに、岡山と金沢のチャレンジマッチコンビを使いました。日曜午前に伏見稲荷に参拝させ、スズメの焼き鳥を食べさせたのです。ヒノトトリそのものを食べさせたので、岡山も金沢のPFUもストレート負け。火の剣でエデンの園を守る岡山のチアリーダー、番ちゃんが出産でいないのも岡山には不運でした。


岡山の読者が撮影したもの
食べたから火の鳥のように復活なるか (;^ω^)

僕の足が疲れから痛くなる→アシックスのシューズを買う→そうだ談山神社に行かないと→淡海公と炎が続くお (*_*;

このように、神が用意する仕掛けは完璧なのです。僕に考えられるわけがない。しかも、13日に十三重の塔の談山神社に行くことになるとは。もちろん、藤原の子孫の佐藤あり紗さんが日立にいたから談山神社が連想できたのです。

火がダブる炎の色の呪縛を封じるには、癸巳(ミズノトミ)生まれの僕へのクリスマスやバレンタインや誕生日のプレゼントしかなかった。いずれかがあったら日立は優勝できていたはず。機会を逃す度に日立は成績が悪化したのだから。勇気のなかった佐藤あり紗さんと日立関係者全員の責任ですよ。神社に行って賽銭をケチるようなことはしないでしょう。

それから、僕はきちんと教えてあげるのだから、何事も自己流でなくて、ちゃんと教えを請うように。そうすれば、迷える羊の斎藤加奈子選手に7番を用意することもなかったはず。聖数7は中心選手に与えないと逆効果です。

監督解任があると、常に不安になった選手の退団や移籍が余波として残ります。次の監督は誰なのか知りませんが、角田総務の復帰なら激震もあるかもしれません。全敗監督では選手が不安になるのも当たり前。黒鷲旗には引退選手も決まっているだろうし、ちょっと心配ですね。誰かがチームをまとめないと。クラシック候補ブレスジャーニー骨折リタイアでブレス浜松昇格ならず。週末の阪神大賞典でサトノダイヤモンドが負けたら激震必死 (ーー;)

なお、スズメの焼き鳥を食べさせられた岡山と金沢組。文字通りの火の鳥の復活に期待するしかありませんが、裏にプロリーグ化の波があるから、プロリーグに反対の立場のチームは辛いかもしれません。


12日の試合後に奈良の大和八木に移動した時
座席が3号車3Aに数字が3の倍数ばかり (^_^;)
ちなみに、この近鉄特急で日立カラーのリュックにぶら下げていたミニドライバーセットを紛失
丸環のスライド式チャックが不思議にも座席裏のネットを咬んだ
天の三神の聖霊の丸いギボシも落ちたので拾ったけど不吉
あとで監督解任を知ったから解任は陰謀に近い悪い出来事


13日に談山神社参拝後の名古屋行き近鉄特急券
3号車3Dから2号車6Dに乗り換え


名古屋からの新幹線は全席埋まっていたのに6号車12Cで3人掛け独占 \(^o^)/
このように3の倍数ばかり
ちなみに本厚木のタクシーは八木という運転手さん
追加情報のように12番は遠井選手の番号だた orz

追加

コメントのほんと情報

中臣氏が藤原姓を賜ったのが669年で、修理中の日立のHMA-9500Ⅱに使われている2SD669の型番に同じ Σ(゚Д゚;エーッ!

コメントで書いた追加情報

遠井選手→多武峰(とうのみね)
アシックス→鎌足
丸環の鍵がかかる→鎌足が仕掛ける
銀色の玉が落ちる→入鹿の首がはねられる

監督解任劇は、道鏡と和気清麻呂の事件に瓜二つの、壬申の乱をかたどったもので、日立のフロントも監督も選手も巻き込まれただけかも ( ̄д ̄)エー

これについては、昨年の大津訪問から説明する必要があるので、新たに書きたいと思います (@_@;)

蘇る飛鳥時代

$
0
0
日立リヴァーレの監督解任。安倍政権に吹き荒れる森友学園への国有地売却問題。( ̄д ̄)エーというほど、古代史的には繋がっていたのです ( ´゚д゚`)エー

2015年春の大阪試聴会。この時に飛鳥の遺跡を巡り、甘樫丘にも登りました。ところが、これより数カ月前に、甘樫丘に隣接する小山田遺跡が巨大古墳である可能性が発表されていたのです→こちら。この古墳の主は天皇を凌ぐ権勢の蘇我蝦夷(えみし)が有力。

今回の日立リヴァーレ監督の解任劇は、先に書いたように、蘇我入鹿(いるか)を逆賊として殺した645年の乙巳の変(いっしのへん)をなぞっています。なぞっていると言っても、松田監督が逆賊という意味ではなく、入鹿を殺した中臣鎌足の子孫・佐藤あり紗を中心とする、歴史ミステリーのドラマ仕立てになっているのです (・_・;)

佐藤あり紗→中臣鎌足(かまたり)の子孫
チーム使用のアシックス→足だから鎌足
松田監督→拝火教(祆教=ゾロアスター教)の神アフラ・マズダから松田で蘇我氏役
遠井選手→中臣鎌足を祀る多武峰(とうのみね)
佐藤美弥→藤原宮
愛宕選手→スイーツだから蘇我氏の邸宅のあった甘樫丘(あまがしのおか)
NEC山田監督→蘇我氏の傍流で蘇我倉山田石川麻呂で中大兄皇子に加勢
NEC近江選手→中大兄皇子(天智天皇)の近江朝

蘇我というのは、ペルシャ系ソグド人の和名で、おそらくは北イスラエル王国の子孫です。当時の中国も北イスラエル系の支配した時代で、隋も唐も北方異民族です。彼らの特徴として、国の垣根を超えた交易や軍事協定で勢力を拡大する開放路線が上げられます。蘇我氏も、唐との連携と交易で国を保持しようとしました。

対して、蘇我氏を滅ぼした中大兄皇子は南ユダ王国系で、本来は北イスラエル系の祭司である中臣鎌足と手を結んだのです。だから、この時代は南ユダと北イスラエルを明確に分離できない混沌の時代でもあるのです。

蘇我氏は女帝の斉明天皇に重く用いられ、拝火教の遺構も数多く残しています。明日香の猿石、亀石、須弥山石などは拝火教の遺物です。斉明天皇は明が付くから南ユダのベニヤミン系ですが、息子とされる中大兄皇子が琵琶湖の大津を拠点にし、この一帯は「さざなみの滋賀」と呼ばれたように、ササン朝ペルシャから来た南ユダの末裔なのです→さざなみの滋賀の正体 ササン朝ペルシャ

蘇我氏も中大兄皇子もペルシャと関係が深くて混乱するかもしれませんが、今の時代に当てはめると、イラクと関係の深い中大兄皇子と、もっと東のイランと関係の深い蘇我氏という感じです。イラクとイランの仲が悪いように、イスラエル崩壊後のイスラエル12部族も、日本に来てまで対立していたのです (;´Д`)

蘇我氏は基本的に交易で儲ける商売人で、拝火教から仏教まで何でもありの精神。蘇我氏の絶頂期には仏教寺院も建て、対立する祭司の中臣氏は大阪の豊中に潜んでいました→三島郡。この豊中こそ、森友学園へ売却が進められた国有地の場所です。

松田監督は、伏見稲荷のある京都の伏見区の出身ですが、高校は大阪です。息子の松田健太郎コーチも大阪出身。甲斐コーチは堺の新日鉄で活躍。達川コーチも大阪出身。これだけ見ると、蘇我入鹿が殺された後で遷都した、難波宮(なにわのみや)の孝徳天皇(斉明天皇の夫)一派みたいです。

難波に遷都した理由は、当時の交易は船で行われていたからで、流通の拠点を抑えたわけです。百済などの朝鮮半島重視なら、琵琶湖の大津が便利ですが、唐に直接渡るには難波が便利。百済を守ろうとした中大兄皇子=天智天皇は大津京を拠点としましたが、百済は滅亡するし大失敗をしました。

これで、南ユダの大津朝は崩壊して、後に天武天皇の北イスラエル政権が誕生するのですが、天武天皇は699年に死の近い中臣氏に藤原姓を授け、その功績をたたえています。

今回の解任劇は、中臣鎌足と中大兄皇子による、斉明天皇と蘇我氏へのクーデターを連想させます。皇太子様がラストエンペラーとして即位するなら、飛鳥氏の語るように次の年号は飛鳥。来るべき時代のために、大激変の飛鳥時代を見つめ直すのも良いと思います。

中臣鎌足は元は中臣鎌子で、生まれた時に白い狐が鎌を銜えて現れ、子の足元においたことから鎌子と命名されたとか。狐を祀る伏見稲荷の伏見区の出身の松田監督が解任されるとは、このストーリーは皮肉的です。やはり、ヒノトトリの炎の影響なのかもしれませんが、松田監督の悲劇は、生まれた1965年が乙巳(きのとみ、いっし)で、645年の乙巳の変(いっしのへん)と全く同じ干支だったことに尽きます ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

なお、関連画像は後で追加 (^.^;

     平御幸(Miyuki.Taira)

女神の本能

$
0
0
世の中には様々な掟があって、このコードには理解不能のものもあります。理屈で考えても分からない。元来が理屈の外にいる女は男にとって謎そのものというか、関わると精神崩壊する可能性のある不可思議な生き物です (^_^;)

それで、最近気がついたのですが、女には後ろから声をかけられたいという本能がある。あるいは追いかけられて捕まえられたいという逃げ馬心理 (-_-;)

ひたちなかの女神がもったいぶって後ろを向くのも、実はこういう本能があるからなのだと思います。しかし、逃げ馬の脚が速いと追いかける方は大変。昨年の有馬記念のように、坂を登ってからようやくぎりぎり捕まえられる。捕まえたところがゴールとは意味深です (~_~;)

逆に言うと、後ろからうっかり声をかけたばかりに、生涯を下僕のような環境で過ごす可哀想な御主人(名前だけ (*_*;)もいるはず。そういう意味では、お見合いというのは、主導権を渡さないという意味で、男にメリットが有るのでしょう。

久光の新鍋選手は、面倒なファンのサイン要求の声は聞こえず、親しい子供の声は聞き分けて走り寄ってきます。おそらく、基本的に駆け引きはしないタイプなのだと思います。無駄なことに神経を使わないから、試合で集中力を発揮できる。やはり天性のアスリートなのだと思いました。

恋愛で駆け引きする人は墓穴を掘るタイプが多く、特に友人などの恋愛参謀のアドバイスで動く人は100%失敗します。なぜなら、恋愛参謀ほど、相談相手の失敗を願っている人はいないからです。独身の恋愛参謀は裏切るタイミングを計っている。女の底意地の悪さは男の想像を絶する魔物レベルです。

妬みを隠す恋愛参謀は、地獄に落ちているので、ファッションから駆け引きまで、必ず正反対を選択して押し付けてくる。だから、恋愛参謀に絶対に頼ってはいけない。結婚できない美人ほど、身近に悪魔の恋愛参謀がいて、素知らぬ顔で友人の顔をしているのかも。

悪魔の恋愛参謀の反対は、自分が段取り付けてお膳立てするタイプ。仲人とかキューピッドとかのタイプは、根底に善意があリ、傍で見ていられないおせっかいです。おせっかいが過ぎるとウザイけど、人徳がないと出来ないのも確か。人徳がない人は反対ばかり言いますから (;´Д`)

川崎稲荷 ( >д

$
0
0
今日は天気がよく、川崎のサトー電気までHMA-9500Ⅱのパーツを買いに行ってきました。ディップマイカというコンデンサーです。

修理中のHMA-9500Ⅱは、高級なラムダコンデンサーの容量抜けが数個あり、これでは全パーツの交換しないと不安。とは言っても、ラムダコンデンサーの換わりに使えるフィルムコンデンサーもないし、ようやく若松通商でNECの510000ピコ=0.51μFというものを発見。面接で使えそうなので取り寄せることにしました。1個420円 (^_^;)

川崎のサトー電気の近くに川崎稲荷があります。八代将軍吉宗が紀州から江戸入りする道中に立ち寄った神社で、参拝してから帰りました。すると、京急川崎の店内に豆狸という稲荷ずし専門店があります。詰め合わせを買って帰途。









と、ここまでは良かったのですが、何と京急特急でマスクしたメガネの巨体サラリーマンがインフルで顔を赤くしてゲホゲホ。マスクなんか役に立つわけがなく、海老名に着いたら伝染されて鼻水が出てきました。本厚木に帰ってミスドでも止まらないし、家に帰って体温計で測定したたら平熱より1度高い (;´Д`)

ということで、稲荷ずしを食べて、インフルの薬が1カプセルだけ残っていたので飲んで更新。明後日に現地入りする深谷のオールスターに支障がなければいいですけど (-_-;)

談山神社から春日大社へ

$
0
0
古代史をやり始めた頃、最初に作ったのは巨大な地図です。国土地理院の2万5千分の1を20数枚貼り継いで、100インチ画面ほどの奈良の地図を作りました。中心となるのは明日香。

2万5千分の1の地図でも、地球の丸みの影響で歪が出ます。でも、貼り継いでの誤差は微々たるもので、この地図を用いての分析には問題はありません。

最初は明日香近辺の地図だけだったのですが、0.1mmの線で遺跡を結んでいったら、どうも明日香からはみ出す遺跡も調べなくてはならなくなった。それが巨大な地図になった理由ですが、最初に気になったのが多武峰の談山神社の石段です。この石段は何故か真北を向いていないで、3度ほど西に傾いています (・。・;

それで、まさかね~(゜-゜)…と思いながら、階段の稜線を北に延長してみたら、何と藤原氏つながりの春日大社本殿回廊の稜線に重なります。24kmも離れているのに何という精度 Σ(゚Д゚)

それで、今回はグーグルアースで証拠画像をと思ったのですが、グーグルアースの写真が歪んでいて資料としては使えません。困りましたが、はたと気がついたのは、国土地理院の資料が使えるカシミール3Dというフリーソフト (;・∀・)

カシミール3Dは古代史で結構使っていたのですが、知らない間にバージョンアップしていて、国土地理院の地図もカラーになっているし、火星の地形図も見られるプラグインまで用意されています。さっそく最新バージョンにアップグレードし、ジャンプ機能で談山神社に飛んだら、見事にカラーの地図。画面右には航空写真というアイコンも。クリックしてみたら、グーグルアースの写真よりも正確な写真が出てきました。ただし、解像度は低いので余りアップはできません (・_・;)

春日大社と談山神社の石段を結んだ線を表示するには、新規作成で2つの位置のアイコンを先に作り、距離の測定ではなく、見通しという機能を使って線を引きます。引くと言っても、アイコンを右クリックしてから、見通しを選び、マウスアイコンを斜め3度に固定して、画面の外にマウスアイコンを持っていくだけ。あとは延々と勝手にスクロールしてくれますが、画面サイズを最小にしておかないと膨大な時間がかかります (;´Д`)

画面右上に桜井とか奈良とかのマス目と緯度が出るので、目的地が近くなったら目印のアイコンを探して右クリックで確定。線は残ったままなので、それぞれの位置にジャンプして拡大し、画像保存するかキャプチャします。

こうして出来たのが以下の画像。参考に、歪が大きくて使い物にならないグーグルアースの写真も掲載します (´ε`;)ウーン…


グーグルアースの春日大社
春日大社も西に回転している


グーグルアースの歪んでいる談山神社
石段は樹々で見えない orz


カシミール3Dによる春日大社


カシミール3Dによる談山神社の石段から


参考までに談山神社周辺地図 (;^ω^)


おまけ 談山神社からバス駐車場までの釜飯の南山荘の空き地で見た鳥
調べても分からなかった orz

深谷に着いた (^_^;)

$
0
0
出発時間を1時間間違えて帰宅ラッシュに重なった orz



赤羽からツバメ特急に乗れたのであとは楽ちん (;^ω^)

風が強くて((((;゚Д゚))))サムー

女神がセーラー服コスプレしているので元気出さないと (^o^;



晩御飯はガストでハンバーグとホウレン草とビール (゚д゚)ウマー

ふっかちゃん オールスターのレポ

$
0
0
今年初開催のVプレミアリーグのオールスター。チャレンジⅠとⅡの第一試合と、プレミアの第二試合の構成。TEAM ふっかちゃんと、Vプレミアの急造キャラのTEAM ブイリーの組み合わせ。プログラムを見た時点でどちらのチームが勝つか分かりました。当然、どちらもふっかちゃんのチームの勝ち (^_^;)

僕のレベルになると、協会やイベント会社の子供騙しのシナリオが見えて辟易するだけですが、テレビを見る普通の人にはどう見えたのか?

木村選手引退とは無関係のチャレンジの第一試合は、どちらが勝っても良いので、選手の振り分けも公平。試合も合意ありきのフルセットで、半地元の群馬銀行のウイング柿沼杏奈選手を最後に出したTEAM ブイリーの負け。そりゃ、プレミアに入れても見劣りのしないトヨタ自動車の佐藤優花選手のいるふっかちゃんのチームが勝ちますって。群馬銀行は会場の案内などのホスト役で、三好紗弥香選手に席番号を確認してもらいました (;^ω^)

とにかく、「なおき」という空気の読めない大阪弁のお笑いタレントがウザクて邪魔で、それに解説の桜井元全日本代表が乗っかって余計に煩く、第1セットを見た後で外の「煮ぼうとう」を食べに出ました→煮ぼうとう。300円は安いけど、カボチャが入っていないので残念 (ーー;)



驚いたことに、ボランティアの高校生ほかが、試合が何マッチかも知らず、関係者が出てきたので「一番大事なことをアナウンスしないとは」と注意しました。改めて公式サイトを見ても書いてありません。フルセットだと分かったので、同行読者にも煮ぼうとうを食べさせました。試合の合間は混むからです (゚д゚)ウマー


ふっかちゃんの水 1階の自販機で買ったそうな

チャレンジの選手は、放送や放映の機会が少なく、良い所を見せようと最初から真剣モードでした。特に、開始直後のサーブで佐藤優花選手を狙い撃ちしてサービスエースを奪ったKUROBEの平谷里奈選手は立派。来シーズンからチャレンジⅠに昇格する相手に早くもご挨拶 (^m^;)


KUROBEの平谷里奈選手のサービスエース


試合後の記念写真
ブイリーの場違い感 orz

試合後のサインボール投げ込みで、デンソーの田原選手が一周してきてサイドの途中からエンド席のウリの正面にストライク。構えた左手の前でキモオタ男にカットされた orz

第二試合のプレミアの方は、木村引退試合で木村選手のいる方が勝つようにハンデ戦。ところが、リーグ関係者に選手の力量を見る目がなくて、ふっかちゃんのチームにポリーナとカーリー・ウォーパットの外国人二人を入れるミスマッチ。フルセットはおろかストレートで決まるのは目に見えています。それでエキシビションで4セット目を追加。

これはエキシなのでルールは無視。NECの鳥越選手はピンチサーバーと守備固めの経験があるのでサーブで出てきましたが、余興でバックアタック3連発。対抗して佐藤あり紗さんもバックアタックしましたが、こちらは完全に前衛からのアタック。鳥越選手の勝ちでしたね (^o^;)


佐藤あり紗のアタック (@_@;)

ふっかちゃんのチームにコーチで入っていた吉原知子JT監督がセンターで出てくると、日立の松田監督も対抗でセッターとして出てきました。でも、渡邉選手がミス。ミスは演出なのかマジなのか?エキシはエキシで面白いのだから、試合とは構成を分けるべき。

選手の中では、代表として後のない久光の石井選手が本気モードで、新鍋選手は顔見世だけ。木村引退試合というのも試合自体をつまらなくした理由。チャレンジの試合のほうが面白かった。

もっとも印象に残ったのは、岡山のMB山口選手と日立リヴァーレの佐藤美弥セッターのベストフィット。こんなに良い山口選手は見たことない。山口選手が岡山で如何に宮下選手のトスに苦労していたか分かりました。やはり宮下選手はオポジットに転向すべきです。

それにしても、大阪弁とスポーツの親和性の低さには驚きます。まあ、阪神タイガースが100年たっても洗練されない理由が大阪弁にあるのだから、大阪弁は公共の場やイベントにはふさわしくない。近江選手がこんな遠い所と口を滑らせた深谷にノコノコ出てくるんじゃないお (#^ω^)

その前に、バレーボールにDJも必要茄子。ウルサイだけで、下手なライターが書いたシナリオを見せつけられるのも苦。拍手やウエーブの強要で無理に盛り上げようとしないで、選手のプロフィールや個性をアナウンスする方が良いに決まっています。あっ、関係者はろくにバレーボール見てないから、選手の個性も分かりませんよね。


試合後の記念写真

なお、帰りに本格的な煮ぼうとうを食べようとしたら、店は廃業で歩き疲れただけ。もしかして、出待ちもないと思って早く帰ったのが女神の祟りを呼んだか (´・ω・`)ガッカリ…

ということで、深谷駅前で食べたもんじゃ焼きとお好み焼き。この後で焼きそばも注文しましたが、夜店の屋台でコテ2本で焼きそば作っているのをやってみたかったので、途中から自分で焼きました。初めてなのにベテランの手捌き。如何に日頃の観察が重要かを同行読者に教えました。見て覚える、見て技術を盗むのは人間の基本中の基本です ヽ(^。^)ノ







焼きそばといえば、馬の上で焼きそば作る岩田騎手のファンディーナが牡馬の皐月賞に出走表明。競馬界は( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )

佐藤あり紗様

$
0
0
黒鷲旗前の全日程終了、本当にお疲れ様でした m(_ _)m

全日本や日立リヴァーレの代表という公の部分と、1人の女性としての私の部分で葛藤があったと推察します。桜の花のシーズンが近いですが、花の命は短くて、人の一生も花のごとし。

結婚して現役を続ける。日本代表選手だとさらに私は抑制されます。でも、リオ五輪でやり残したものがあるのなら、アスリートとしてもう一度チャレンジしたいと思うのは当然。公私を天秤にかけるのではなく、きちんと応援されて代表を戦いたい。そう強く思っているのなら、心から応援します。

ただし、久光から5人も代表に上がっているということは中田監督の不安の現れ。他チームの選手の力量を把握していないから、自信がないので内輪で固めている。このチームとして結果を残すのは大変だから、それは覚悟しておくように。リオ五輪より負担は増えるかも (-_-;)

そういうことなので、浮気しないから

イッテラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン!!!!

シリコンチューブと耐熱ガラスチューブ

$
0
0
日立のHMA-9500Ⅱに大量に使われているチューブがあります。耐熱ガラスチューブというもので、編んだガラス繊維をチューブにしたものです。


耐熱ガラスチューブだらけ

耐熱ガラスチューブの用途は、パーツの足にかぶせてショート事故防止や、熱の出る大きな抵抗にかぶせて、修理するときの火傷防止など。この火傷防止は、放熱の問題からは疑問視する人もいます。

また、基板の裏には、透明なチューブに通したダイオードもあります。こちらのチューブはハンダゴテで溶けるので、普通のビニルチューブぽいのですが、フラックス(松脂)で褐色になっています。見栄えが悪いので、半透明ですがシリコンチューブを注文しました。


こちらは透明なビニルチューブ
ディップマイカコンデンサの足は黒いスミチューブ

シリコンチューブは、映画のエイリアンに出てくるアンドロイドの内臓などに使われていますが、医療用などの用途が多いのでは (・・;


シリコンチューブ


カットした耐熱ガラスチューブ

それぞれは安いのですが、サトー電気などでも売っていません。耐熱ガラスチューブはマルツオンラインで、シリコンチューブは共立エレショップの通販で買いました。どちらも1m単位なのですが、耐熱ガラスチューブは輪にして保管することは出来ません。それで10センチにカットしました (^_^;)

耐熱ガラスチューブは1,4,5,6,8mm径の5種類。シリコンチューブは1,3mm径の2種類です。アンプ製作だけでなく、何かに使えるかもしれないので、カットしたものをSNSの方で配布します。あれば便利というグッズのようなものです (^=^;

大阪杯

$
0
0
明日はG1に昇格してホヤホヤの大阪杯。雨が降ったので少し重い良馬場で行われると思います。

前に難波に泊まった時に書いたのですが、郵便番号が獣の数字の666が大阪の顔。しかし、キーボードの「おお」を半角で打っても66となります ( ̄д ̄)ォー

競馬の大阪杯は仁川の阪神競馬場なので、正確には兵庫杯か宝塚杯が妥当。6月に宝塚記念があるので、野球の阪神タイガースと同じように大阪を僭称しています。野球だって、以前は大阪本拠地の近鉄バファローズがありました。チームの性格はイテマエ打線まんま。それが潰れて、仙台に引っ越して再編したのが楽天ゴールデンイーグルス。何で仙台なんかと思ったものですが、鷲顔の佐藤あり紗さんが仙台から出てきて納得 (;^ω^)

少し前に、大阪はあと20年呪われると書きましたが、20年後はイエス再臨の2037年。イエス再臨の時に、柄が悪くて下品で粗野で一人よがりで空気の読めない、機関銃のように喋りまくる、頭の大きくてプロポーション最悪の大阪人の存在理由が明らかになるのです。大阪人への呪いは、何と聖書を証しするためだったとは (´Д`)

さて、大阪杯。昨年のダービー馬マカヒキが凱旋門賞惨敗から立ち直れるか?G2だった昨年に負けたキタサンブラックは仕上がっているのか?昨年の覇者アンビシャスは成長しているのか?香港でG1を勝ったサトノクラウンが本格化したのか?いろいろと疑問符だらけですが、秋と春先に強いサトノクラウンを本命にします (;・∀・)

なお、今日の阪神のアザレア賞で、未勝利戦を圧勝しての出走だったアドミラブルがまたしても圧勝→動画。名前(admirable)のように天晴なダービー馬になれるか?

ファンディーナが牝馬で皐月賞(4月17日)を勝ったら1948年のヒデヒカリ以来69年ぶりですが、1947年に皐月賞とオークスの変則2冠馬になったトキツカゼはファンディーナと同じ3月10日生まれ。70年ぶりの快挙も期待できます ((o(´∀`)o))ワクワク

おまけ 厚木にふっかちゃんが ヽ(^。^)ノ





     平御幸(Miyuki.Taira)

日本を背負う

$
0
0
3日の月曜日に、クロネコの宅急便を出した後で小田急相模原のイトーヨーカドーに行きました。前日の2日は海老名のマルイ5階でリュックを買ったばかり。海老名駅前は、エビナをもじってビナウォーク(ViNAWALK)と呼ばれています。もちろん、えび~にゃと同じくエビがシンボルです (-_-;)

ビナウォークは映画館しか行ったことがなくて、初めてマルイに入りました。日立カラーのリュックが重くて、近場の買い物には小さくて軽いリュックが欲しかったからです。調べてから行ったわけではないので気の向くままに5階まで上がると、アクセサリー売り場の奥に割りとオサレなバッグ売り場が見えます。

探すリュックの条件は、タブレットとスケッチブックが入る大きさで、コンパクトで薄いこと。それに、何かインパクトの有るデザイン。ということで、目に入ったのが紅白の日本カラーのリュックです。これは、日本を背負う事を意味します。


帰ってから検索したらanelloアネロ)というブランドらすい

ということで即決。ちょっと高いですが、迷わないことにしてレジへ。そこで、店員さんに日立カラーのリュックの色が良いと褒められました。ブランドを訊かれたのでコロンビアと返事しましたが、コロンビアを扱う店でも、この色は見たことがありません (^=^;

その後、道草して帰りましたが、食品売り場で稲荷ずしを買って海老名駅に向かった所で、スワローズの鵜久森選手に代打満塁サヨナラホームランが飛び出してスワローズの勝利。後でニュースを見たら、前の回の9回裏にも同じシチュエーションで主軸が凡退してました。やはり、帰途に就くまで神様が待ったをかけていたみたいです (;´∀`)

ホームランと言えば、楽天も二日前の開幕戦と同じシチュエーションでペゲーロ選手にホームランが出てオリックスに勝っていました。本当にビデオを見るような出来事。二度も打たれた投手陣は可哀想ですが、実に不思議です (*_*;

さて、小田急相模原のイトーヨーカドーでは、天ぷら蕎麦用の天ぷらセットを買ったのですが、出口で黒いTシャツが目に止まりました。僕が愛用する黒いTシャツは、服からの余計な色の反射を抑制するためのもので、グレーも同じ無彩色なので同等に着ています。でも、グレーだと汗で模様ができる (ToT)

それで、手にとって見たら、何とウサギマークのVIPブランド。2枚で990円と安い (^o^)







結局、黒3枚とグレー1枚の4枚買いましたが、安かった理由はどうも、タグの位置が中央からずれているのが原因かも。僕はタグが首に当たるのが嫌で切り取っているので無問題ですが、胸にウサギのロゴがあるのがポイント。もう少し買い増しすればよかったかも (;^ω^)

     平御幸(Miyuki.Taira)

AIによる権威の失墜と新たな需要喚起

$
0
0
将棋の最年少記録を更新した藤井聡太四段がデビュー11連勝を達成する中、最高位の名人・佐藤天彦九段が電脳ポナンザに完敗。プロ棋士と名人の権威が失墜しました。

藤井聡太四段はAbemaTVの将棋チャンネルで「炎の七番勝負」を配信中ですが、ここまで3勝1敗と非公式戦でも好調。中学生とは思えない強さだけではなく、中身が面白すぎて、毎回驚かされています。NHK杯の将棋なんかとは別次元の面白さ (;^ω^)

渡辺竜王のソフト不正事件で、観戦記者の小暮が裏で暗躍していたことが判明しました。名前のとおりに真っ黒な観戦記者は、東大将棋部の出身で、棋士の著書のゴーストライターもやっているとかで、棋士の中にも頭が上がらない連中が多いそうな。ソフトを敵対視する連中の代表が観戦記者で、特に中卒の渡辺竜王などは権威に弱いからソフト排除の駒にされた模様 (;´Д`)

観戦記者とは、新聞に解説を載せるライターで、棋戦の多くが新聞社主催なので、スポーツ記者と同じような立場です。しかし、将棋ソフトが発達して、ソフト自ら対局場面の評価値を冷徹に出す時代になり、観戦記者の自己満足の観戦記などは見向きもされなくなりました。東大を出ようが、ソフトに圧倒される観戦記者は不必要になったのです。それに焦ってソフト排除に動いて墓穴を掘ったのが小暮という事らしい。

「人工知能の発達によって10年以内に70%の職業がなくなる」と衝撃的な予測を発表したのは、英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授→こちら。確かに、車の自動運転技術が確立されば事故は激減します。でも、道路陥没などの不測の事態に備えるためには運転手のような人は必要。ドライバーは楽になるけど不必要になることはありません。

また、単純労働者も減らすことは出来ないのです。なぜなら、単純労働しか出来ない人が余りに多く、そういう人たちを生活保護で養う社会基盤は整備されていないからです。むしろ、何とかして雇用を増やすようにしないと社会は成り立たない。

バレーボールでチャレンジシステムが導入され、カメラや解析装置などのささやかな特需に、オペレーターなどの人員確保。ダゾン配信で司会や解説者のアルバイトも増えました。将棋でも、ニコ生やAbemaTVで聞き手や司会の出来る女子プロは引っ張りだこです。放送から配信の時代になって、新たなパイの奪い合いが始まったのです。パイを奪うことの出来る人は、見栄えが良くて話し上手と聞き上手です。根暗の観戦記者の出る幕はない。

バレーボールでも、個人レベルで見ると、まだまだパイが眠っていると思います。巨乳好きのパイではありませんぞ。せっかく、スタイルもルックスも良いのに宝の持ち腐れという選手(元選手)が多い。巨費のかかる出版社からではなく、制作費タダ同然のネットで写真集やカレンダーでも出して売ればいいのに。価値観が固定して偏見に満ちたプロのカメラマンなんか必要ないし、自分たちで楽しんで作り上げれば、カメラマンとモデルと副収入と一石三鳥。中にはブレイクする選手も出るかも (^m^;)

何事も知らないとバカを見る。ダゾン配信をキャプチャしてもらったら、1試合に丸一日かかるとアホな報告。どんなに長くても2時間半で試合は終わるのに、クリックしてご飯食べておやつ食べてお風呂に入っているうちに完了するワーク。なんで丸一日もかかるのか?ようやく理由が分かりました。使っているキャプチャソフトが、音がずれたり止まったりのバグだらけで使えないシロモノらしい。調べてみたら販売もサポートも終わっているぽい。地獄の渡し場の石積みではないのだから、少しは変だなと思う感性を養わないと (-_-;)

豊洲問題から、石原都政が都民を騙していたと判明し、また一つ権威が失墜しました。日本を憂う右翼を騙したエセ右翼が石原慎太郎。同じように、森友学園の籠池元理事長や、逮捕された元幕僚長の田母神俊雄も典型的なエセ右翼。下の画像を見て下さい。籠池元理事長と田母神俊雄元幕僚長のそっくりなこと。これらの顔に似ているのが興福寺の十大弟子の富楼那(フルナ)。富楼那は高僧という色眼鏡で見なければ、典型的な詐欺師の顔なのです。眉と目尻と口元だけで口八丁を表現した作者の観察眼は超鋭い (^ρ^)


まるで兄弟みたいなそっくり顔の籠池元理事長と田母神俊雄


名作 興福寺の十大弟子の富楼那
この作品を知っていたから詐欺師はすぐに分かる (^_^;)

     平御幸(Miyuki.Taira)

ピコピコメーター

$
0
0
修理中のHMA-9500Ⅱは、生産中止品のディップマイカというコンデンサーが多用されています。これが高いだけでなく、容量が一般的ではないものまであって、劣化していないのならそのまま使いたいところ (;^ω^)

でも、容量(キャパシタンス)測定できるデジタルテスターは使えません。デジタルテスターで計測できるのは、0.01μF(マイクロファラッド)とかが限界で、フィルムコンデンサや小容量の電解コンデンサ専用です。

コンデンサーの容量表記は面倒臭くて、間違えないように換算するのも大変。一目瞭然のサイトを常に表示して間違えないようにしています→こちらとかこちら

0.0001μF(マイクロファラッド)
1nF(ナノファラッド)
1000pF(ピコファラッド)

1μF(マイクロファラッド)
1000nF(ナノファラッド)
1000000pF(ピコファラッド)

100万ピコが1μで、1000×1000=100万だから、1000単位で覚えれば良いかも。今回は一番単位の小さいピコから測定できる秋月の容量測定キットを購入し、一日で組み上げました。基板の固定は付属のスペーサーではなく、両面テープ式のペテットというやつです (;・∀・)


グリーンのスイッチは余る
電光掲示板はICの裏側にある
ICソケットも丸穴とスリットの2種類で1個余る

電源は手持ちのACアダプタの9Vで、説明にあるように最も一般的な2.1mm標準DCプラグです。基板には電源スイッチとリセット用のタクトスイッチが付いています。うまく測定できない時は、測定するコンデンサーを外してリセットスイッチを押し、再度電源スイッチを入れ直してから、測定するコンデンサーを差し込みます。

測定用のICホルダーは穴6個ですが、中央からプラスマイナスに分かれているので、大きなコンデンサーは端の方に差し込みます。一番小さなセラミックコンデンサーは中央で最適。以下に実測した画像を掲載します。誤差があるのは、キットに使われている抵抗の誤差のせいかもしれません。39kΩ指定が38kΩしかないのもあった orz

名付けて ピコ( ゚д゚)ピコメーター


33p


56p


3p


大きめの33μF
電解コンデンサは極性を間違わないように

今回は作り急いだのですが、抵抗は安いので、自分で測定して厳選した誤差の小さな抵抗で作ってみたいところです (^o^)

第77回桜花賞

$
0
0
明日は77回めとなる桜花賞。ファンディーナは次週の皐月賞に挑戦するので、2才牝馬チャンプのソウルスターリングが圧倒的な一番人気。前走のトライアルも含めて、阪神1600mばかり続いているのでコース慣れもしています。問題は外枠と渋りそうな馬場と輸送と気温。

ソウルスターリングは父が無敗の怪物フランケルですが、世界最高レートの140を獲得したフランケルは、重いイギリスの馬場でも瞬発力を兼ね備えていました。フランケルの父ガリレオは英ダービー馬で、スタミナ勝負になった昨年の凱旋門賞を独占したように、この血統(サドラーズウェルズ系)は日本の軽い馬場向きではありません。

しかし、同じサドラーズウェルズ系のロゴタイプが皐月賞や安田記念を勝っているように、サドラーズウェルズ系の底力は侮れません。サドラーズウェルズ系としては、オペラハウスの子のメイショウサムソンやテイエムオペラオーも天皇賞春を勝つなどチャンピオンクラスでした。

フランケルは父ガリレオの産駒としては珍しいマイラーで、モーリスと同じように2400mは未経験。ソウルスターリングの母スタセリタ(Stacelita)は2400mの仏G1、ヴェルメイユ賞を勝っています(1着入線のダーレミが降着)が、凱旋門賞ではシーザスターズの7着に負けています。この時に乗っていたのはルメール騎手で、奇しくも母娘のG1勝利騎手となっています。

ソウルスターリングの評価は難しいです。桜花賞を制してオークスもと行くかどうか。先行して押し切るという母に似たタイプなので、やはり2000mを超えると心配。桜花賞の1600mはピッタリですが、初の外枠に鈍りそうな馬場。おそらく、JRAは雨予報を信じて、雨でも悪化の少ない外枠に入れたのだと思います。でも、想定よりも雨量が少なそうで、外枠に泣くかもしれません。

ソウルスターリングは関東馬で輸送も経験済みですが、これも想定外の気温上昇。馬体重が大幅減ならバテる可能性もあります。そこで浮上するのは、キタサンブラックと同じブラックタイド産駒のライジングリーズン。こちらは内枠で有利。

トライアルのフィリーズレビューを勝ったカラクレナイは、先に書いたロゴタイプ産駒。こちらは、祖母レットチリペッパーからベストは1400mで今回は少し長いかも。ただ、レットチリペッパーの父も米で大ブレイク中のアンブライドルド。ドバイワールドカップを楽勝したアロゲートもアンブライドルドの孫。一昨年の米3冠馬アメリカンファラオもアンブライドルド系と活気があります。

東京のクイーンカップ勝ち馬のアドマイヤミヤビは、やはりローテーションと初コースがマイナス。あとは、名前からゴールドケープに期待。父ワークフォースは種牡馬失敗扱いされていますが、泥んこの凱旋門賞でナカヤマフェスタをギリ凌いだ勝負強さと、母がジュエルオブナイルで古代史的に無視できません (;^ω^)

ということで、サドラーズウェルズ系のソウルスターリングとカラクレナイ本線に、ライジングリーズンとゴールドケープとアドマイヤミヤビまで。

なお、欧州が圧倒的に強かった競馬界で、アメリカが台頭した裏に、アメリカンダミーという闇の背景があるとか→こことかここ。アメリカンダミーは、サラブレッドではないクォーターホースを違法的に配合したもので、血統表も改竄されていることになります。本当でしょうか?

サボる者は軛が重くなるだけ

$
0
0
聖書の奥義は簡単な言葉で大事なものを表す。だから、神を侮るものは理解できないで反対の行動を取り、結果として神から遠くへ追いやられる。

忙しいと言い訳ばかりする者は神の目に良くないので、神はその忙しさを何倍にもし、負債があればその負債も何倍にする。だから今まで何十回も注意してきた訳で、忙しくなって時間がないと言い訳する人は、胸に手を当てて心当りがないか自問してみれば良い。

神の軛は厳しく臨み、その重さから地に倒れても、神はあなたを知らないと言う。アンプやスピーカーを作らせていた時には、時間がないという言い訳は聞こえなかった。何も作らせないとサボるはサボる。軛が100倍重くなる前に反省するように (; ・`д・´)

なお、万葉堂さんが火曜日まで。いつものように希望者は書き込むこと (;^ω^)

火曜の雨

$
0
0
火曜日と週末が雨続きです。花曇りではない雨の桜花賞では盛り上がらないのも当然。そこへ真央ちゃんの引退。火曜日は呪われているかのようです (;´Д`)

火曜日と週末の雨の原因はひたちなかの女神にあります。チーム練習の休日が火曜日で、悶々と女子選手とデート。それで、ウリの楽しみの日曜競馬に雨降らしておあいこという理論 (-_-;)

女神のツイッターにNECの家高選手との写真が載ってます。実はこれ、ウリのベストリベロ賞おめプレゼントに対する返事。ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!なのか、(´・д・`)ヤダなのか微妙なところですが、NECの家高選手は一般的なヤダカではなくヤタカなのが味噌。ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!を表しているのです (^_^;)

今日は、親代わりの馬込の教会長さんの所に相談に行こうと思いました。ところが目が覚めたら停電。工事のためですが、そこでもう一眠りしたら爆睡で起きれず。結局は馬込に行かなかったのですが、代わりに見た夢がリアル (~_~;)

日立リヴァーレの試合を見に行ったのですが、野球場のような作り。土手のようなコンクリの階段を上がって、そこからまた階段を降りて席に座る。いつの間にか野球のベンチのような日立側ダッグアウトにいて、こんな所にいていいニカ?と自問。

そのうち休憩となり、選手たちは階段裏の売店でソフトクリームを食べています。佐藤あり紗さんの左横は空いてて、その隣は入口の壁。そのまま座ればよかったのですが、300円握りしめてソフトクリーム売り場へ。ほとんど売り切れていて、紫色のしかありません。しかも130円。この色は岩手合宿で食べたソフトクリームの色です。

それでソフトクリームを持って行ったら、選手たちは休憩を終えて出口へ。しかも後ろの方から出てソッポ向かれました orz

この時の喪失感たるや、もう一人の自分がいたら「何やってんだ」と南斗聖拳でタコ殴りo(`ω´*)oプンスカプンスカにしているところです (; ・`д・´)

ということで、真央ちゃん引退で一区切りつけるわけではありませんが、佐藤あり紗さんに改めてプロポーズ m(_ _)m

良い返事をお待ちしています (;^ω^)

第77回皐月賞とディープ×ドナテッロ

$
0
0
北朝鮮状況が緊迫してきているので、早め早めに更新します。それにしても、いまさら北朝鮮のサリンを政府が口にするとは、猿芝居もいいところです 

  /三ヽ
 (6(・ ・|)
 | ( ┴)

牝馬のファンディーナ出走で俄然盛り上がる第77回皐月賞。今のところ、心配された馬体減もなく、当日の入れ込みだけが心配。回りが全部牡馬なので、女王として睥睨できるか (;・∀・)

ファンディーナの能力は、凱旋門賞2連覇したトレヴに匹敵すると僕は思っています。心配なのは調教師の腕と日本の競馬環境で、フランスなら無敗で凱旋門賞制覇できる器のはず。フランスなら、クラシックの時期がひと月ほどずれるので、デビューの遅かったファンディーナのローテーションに余裕が生まれるからです。デビューから中3週続きの4戦目は厳しい (;´Д`)

今年の皐月賞も、昨年と同じようにディープインパクト産駒が豊作です。昨年はディーマジェスティが勝ちましたが、2着のマカヒキと3着のサトノダイヤモンドは、今年の有力出走馬と共通点があります。それは、母方にドナテッロという名ステイヤーの血が流れていること。ディープインパクトとドナテッロのニックス(相性)を言い出したのは血統評論家(名前・出典不明)です。以下の表は、黄色い塗りつぶしの馬名に注目 (^^)




以上、サトノダイヤモンドの血統表(netkeibaより)

ディープインパクトが優れている理由に、エリザベス女王の持ち馬だった3代母ハイクレアを上げる人がいます。このハイクレアと交配したのがバステッド(Busted )で、父クレペロ(Crepello)から祖父ドナテッロ(Donatello)へと遡るステイヤー血脈です。

ドナテッロの名前は、ルネサンス初期の芸術家ドナテッロから来ており、彼の作品はダビデ像やガッタメラータ像が有名です。僕は、ガッタメラータ像の石膏デッサンが大得意でした (^^ゞ

ドナテッロはディープインパクトの母系にあるだけでなく、配合相手の血統にも見られのをドナテッロのクロスと呼びます。サラブレッド生産の基本は、クロスを重視するインブリードと、父母の血統にクロスを持たないアウトブリードの双方のバランスにあります。インブリードは近親配合なので欠陥が出やすいが、良い所が出ると物凄い馬が出ることがある。

しかし、サトノダイヤモンドはドナテッロのクロスが見えるのが6代目と7代目。ファンディーナの方は、6代目と8代目ですが、ファンディーナの場合はバステッドの4×6でもあるのです。これが、サトノダイヤモンドやマカヒキとの違い。




以上、ファンディーナの血統表に見られるドナテッロとバステッド

今年の皐月賞で上位人気が予想される弥生賞馬カデナも、ドナテッロの6×8。毎日杯を勝ったアルアインもドナテッロの6×9。逆に、朝日杯を勝った2才チャンプのサトノアレスと、きさらぎ賞と毎日杯を2着と取りこぼしたサトノアーサーはドナテッロを持っていません。底力に欠ける配合なのかも (^_^;)




以上、カデナの母系の血統表




以上、アルアインの母系の血統表

昨年のフランスで2才重賞を勝って休養中のアキヒロは、仏ダービーと英ダービーの両睨み。アキヒロもドナテッロを持っているのです。




以上、AKIHIROの母系の血統表

昨年の皐月賞馬ディーマジェスティはドナテッロを持っていなかったので、ダービーも菊花賞も力負けと見ることが出来ます。だから、ドナテッロを持っていないサトノアレスも来ないとは言い切れませんが、競馬は先物買いの世界なので、ドナテッロ持ちのファンディーナ、カデナ、アルアインの3頭に絞ります。人気薄ではディープスカイ産駒のクリンチャーの粘りに期待 (;^ω^)

( ´∀`)つ≡≡≡愛愛愛)Д`)グシャの泉

$
0
0
第77回皐月賞は泉馬券でした (;^ω^)

勝ったアルアインの意味はアラビア語で「泉」。2着馬のペルシアンナイトもアラブですが、どちらも関西の池江泰久厩舎で親子丼。池江なので、こちらも泉 (;´∀`)

アルアインは不利のあったシンザン記念を除くと完璧なレース運びで、これは人気の盲点でした。僕が3番手に評価したのは我ながら流石でした。( ´_ゝ`)(´<_`  ) 流石だよな俺ら。

ファンディーナは馬体がマイナス4kgで、ずっと減り続けていたから、今回はプラス体重でなくてはダメでした。やはり調教師の腕が悪かった。また、外に先行馬が多く、前半1000mを59秒という流れを先行した岩田騎手もミス。先行にこだわらなくて、馬場の良い外をゆったりと行くべきでした。馬体減の上にハイペースに巻き込まれた時点で勝ち目なし (;´Д`)

4着のクリンチャー。人気薄の中から僕が唯一あげていた馬で、こちらは先行しないで、早仕掛けの中で唯一残ったのは流石 (^^ゞ

人気組ではカデナも大幅馬体減で終わっていました。急な気温上昇というファクタを憂慮できる調教師は日本にいないと思います。僕はブラウザのタブの一つを毎日の天気の時間予報に使っています。それくらい神経使わないと調教師は出来ません (; ・`д・´)

買ったアルアインですが、有る愛ん?に3着のダンビュライトがダイヤモンドの代用品の宝石。ダンビュライトはメキシコ産が多いですが、ロシアほかでも採れます。

今回は、アメリカズカップという馬が出ていたので、やはり世界の政情からアラブ馬券になりました。北朝鮮馬券でなくて良かった。その中で、泉や池や有る愛ん?とか、何気に女神馬券で、ダンビュライトの調教師が音無というところも音沙汰のないのにシンクロ (^_^;)

ファンディーナですが、やはり強行軍の疲れがあると思うので、放牧に出して、オークスやダービーは体調次第と慎重になるべきです。いまさらですが、無理して輸送して中山のフラワーカップを使うべきではありませんでした。ディープインパクト産駒の中3週は詰まりすぎているのです。今までで成功したのは、その前に休養を挟んだアルアインだけ。ひと月は空けないと (-_-;)

なお、Google IMEで「あい」を変換するとAAの ( ´∀`)つ≡≡≡愛愛愛)Д`)グシャ が出ます orz

聖徳太子の未来記 渡部昇一氏 死去

$
0
0
中世史入門を読んでいたら、著者の渡部昇一氏が亡くなられました。

中世史とは言っても日本の方ですが、渡部昇一氏は英文学畑出身で、さすがに文章が読みやすいし、気楽に平安末期から室町時代の激動を眺めるには最適です。推奨本 (^^)

氏は保守派の論客としても知られ、中韓の捏造した歴史観を批判しています。そういう意味では、中韓の末期を見届けられないで去られたのは惜しいことです。

中世史入門は、聖徳太子の預言を検索して出てきたもので、楠木正成の見たという未来記について少しだけ書かれています。氏は寺僧の書いた偽物ではないかと疑っているようですが (^_^;)

そもそも、聖徳太子という人物は存在したことがなく、それで教科書から聖徳太子という名前を削除する寸前でした。本名とされる厩戸皇子だけの表記とする。しかし、各方面からの大反対で残すことになりました。法隆寺や四天王寺や聖徳大学は反対したでしょう (;^ω^)

聖徳太子は遣隋使を派遣していますが、その時の名前は安毎多利思比狐(アマタリシヒコ)で厩戸豊聡耳皇子ですらありません。ここから、聖徳太子と蘇我入鹿の同一人物説が出るのですが、タリシヒコとはタタールの王子という意味です。蘇我氏のソグド系とは違うはずですが、もう少し検証が必要です。

タタール=トルコ=突厥(とっけつ)=イスラエル12部族のベニヤミン族

上のような構図です。タタールの王女がトジコで、聖徳太子の奥さんの一人である刀自古郎女(とじこのいらつめ)はトルコの王女様。そもそも、トルコは土耳古と漢訳されるのです。土耳古はトジコと読めますから (~_~;)

ミニクリーナー

$
0
0
アンプ修理していると、いつの間にか小さいゴミだらけになります。パーツの足をニッパーでパチンと切るだけで、切りくずが落ちているし、ハンダ吸い取り線でハンダ除去するときもハンダクズがでます (;´Д`)


ゴミでこんなに汚い orz

アンプはパーツが邪魔して、普通のハンディ掃除機では届かない所も多い。修理の最終調整で、取り除けなかった金属製のゴミがショート原因にもなります。そこで、キーボードの掃除などに使われている電池式のミニクリーナーを買うことにしました。ツインバード工業製ミニクリーナー ロイヤルブルー HC-4107BLで2100円と格安ですが、でもAmazonのカスタマーレビューには、あちこちに隙間があって、そのままでは吸引力が弱いとか ( ̄д ̄)エー


届いた ヽ(^。^)ノ

発注して次の日の今日には届いていたので、さっそく使用。ところが電池ケースの蓋が外れません。突起のある何かで対角線の2箇所を同時に押し下げないと外れない構造。ビデオカメラのリセットスイッチを押す冶具があったので、これで交互に押したら蓋が取れました。あとは単3形電池入れて、隙間を塞いで動作確認 (・。・;


吸い取り口交換の根本に隙間が orz


テープ貼った (^_^;)

とりあえず、交換式の吸い取り口の根本にテープを貼って実験。工作精度が悪くて、全部が入らないから隙間ができる。本当は、レビューにあるように改造したいのですが、急いでいたのでこの状態で使いました。吸引力はほどほどですが、垂直に立てて使うとゴミが結構取れる (;^ω^)


こんなに綺麗(綿棒でゴミを寄せ集めて使うと効果的)

後は、もっと細い口が欲しいので、ビニールチューブを加工して作りたいと思います。日立のHMA-9500Ⅱの修理も大詰め。あとは、入力コンデンサーをラムダコンデンサーに交換するだけですが、ダイレクト入力-コンデンサー入力のスイッチを付けたままではスペースが取れません。思い切って取り外すか、コンデンサーをラムダ以外にするか考慮中 ~( ̄C・> 🐭

おまけ ふっかちゃん クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

厚木市役所前公園で週末に行われる恒例の神奈川グルメフェアに、ふっかちゃんが来ます。そう言えば、昨年は海老名市のえび~にゃをあゆコロちゃんが指差ししていて、それで皐月賞が蛯名騎手のディーマジェスティ。昨年より一週遅かった (^^ゞ






深谷市のオールスターバレーの時に買ったふっかちゃんグッズ (^ω^)
Viewing all 2074 articles
Browse latest View live