Quantcast
Channel: 平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図
Viewing all 2074 articles
Browse latest View live

幼子の犠牲の本質

$
0
0
僕は最近、凄く怒りまくっています。何故に怒るのかも自分で分からないほど、この感情が制御できなかった。でも怒りは収まりました。何に怒っていたのか理解できたからです (ー_ー;)

盛岡で二年前に起こった乳児殺人事件。今頃になって犯人の女が逮捕されたのも疑問ですが、乳児に塩を飲ませるという犯行の本質が見えてきません。おそらく、犯人の女も動機は意識できていないと思います。俗に言う魔が差した事件ですね。

幼子に限らず、子供が犠牲になる事件は多い。でも、その大半は子連れの再婚や同棲という、母親の前の男に対する恨みという構図が多いから分かりやすい。しかし、乳児に塩を飲ませて殺すというのは、精神的な利害関係すらない。あるとすれば、子供を持つ家庭に対する妬みだけです。でも、妬みだけで殺したりするだろうか?

このような、理解不能な出来事はイライラの原因になります。何かちゃんとした理由があるはず。その理由が分かるまでは、困った事にイライラと怒りが錯綜するのです (;´Д`)

それで、この事件の深層が理解できたのは、盛岡という土地柄です。以前に書いたように、盛岡の三ツ石神社は鬼に縁のある所です。地球内天体のアルザルから、プラズマトンネルを通じて人の子を食らう鬼が出てきた。その鬼とプラズマトンネルを封じたのが、三ツ石神社の三ツ石や、三星紋(シャンバラの聖印)の桜山神社の巨石です。盛岡は、人の子を食らう鬼の名産地→盛岡八幡宮2日目~桜山神社とシャンバラの聖印

では何故、鬼は子供を食べるのか。それは肉や骨が柔らかくて美味しいというだけでなく、子供を食べることで霊力が増すからだと思います。ここが大切だから記憶しておくように (; ・`д・´)

子供を食べることは、旧約聖書にも登場するのが恐ろしい。『列王紀下』の6章26-29に、飢饉の時にお互いの子供の肉を煮て食べる二人の女が登場します。でも、この女達はただの女なのでしょうか?

そして王は女に尋ねた、「何事なのですか」。彼女は答えた、「この女は私に向かって『あなたの子をください。わたしたちは、きょうそれを食べ、あす、私の子を食べましょう』と言いました。

それで私達は、まず私の子を煮て食べましたが、次の日、私が彼女に向かって『あなたの子をください。私達はそれを食べましょう』と言いますと、彼女はその子を隠しました」。

というのも、これらの女は城壁の上の王に話しかけているのです。庶民が天皇に話しかけるのと同じ。普通に考えるとあり得ませんね。だから、これらの女は女霊媒師で、子供の肉を食べるのを習慣にしていて、飢饉で子供の肉が手に入らなくなったので、仕方なく自分たちの子供を食べたと推理可能なのです。そう、この女達は鬼のアルザル人だった Σ(゚Д゚;エーッ!

女霊媒師が子供の肉を食べる事で霊力が強くなる。この仕組も意外に簡単なのです。ポイントは、この女達の霊感はサタンから来ているということ。地球内天体アルザルの更に内にある闇の天体。飛鳥氏がレメゲトンと呼ぶ地獄から、サタンの精神波が女霊媒師に降りてくる。すべてが反対に見える闇の女霊媒師は、この霊感が神から来ていると信じこむ。サタンの罠とも知らないで。

イエスが「幼子のようであれ」と語るのは、幼子には、サタンの誘惑に陥る我がないからです。成長して我が強くなると、サタンの網に囚われ、サタンの誘惑に負けてしまう。逆説的には、サタンの天敵が幼子という構図になるのです。サタンにとって純真無垢の幼子は邪魔でしかない。だから、サタンは幼子を殺すように地上の女に精神波を送り続ける。この精神波をキャッチするアンテナを持っている女は魔が差して幼子を殺してしまう。これが盛岡の幼子殺しのメカニズムです。

前に紹介したモレクの神も幼子の犠牲を必要とした→火刑はサタンへの犠牲。モーセに逆らったエジプト王は、同時に神に逆らったので、罰としてエジプトの幼子を神が取り去った。似ているようで正反対の意味があるのです。

佐藤あり紗さんの事をずっと考えていて、神が何故、このような女神を僕に賜れたのか?その疑問も解消しました。それは、佐藤あり紗さんが幼子の心を持っているからです。雑念の多い僕にとって、まさしく神からのアンテナ効果が期待できる。尻を叩かれなければ動かないズブイ僕にとって、神が備えた本当に必要な人なのです (;^ω^)


フリーゲージトレインの行き詰まり

$
0
0
佐藤あり紗さんが、お父さんと同じ誕生日で、お父さんがJRに勤めていたと、ドクターイエローのテレカの写真に書いていました。折しも、JR九州ではフリーゲージトレインが車軸の摩耗で頓挫したというニュースが (ーー;)

実は、僕の小学生の頃の日課は、隣の本屋で鉄道関係の本の立ち読みをし、絵や写真の記憶を元に絵に描いていたのです。東海道線の特急こだま号や、常磐線のディーゼル特急はつかり号など、何度も何度も描きました。でも、子供だからパースが分からず、線路だけ手前に広がって、うまく描けませんでした。模型の車輪を買ってきて、車軸に通して転がして遊んでいたのです。だから、鉄道は基本的に大好きです (;^ω^)

フリーゲージトレインとは、新幹線と在来線、あるいは世界各国の線路幅の違いを克服する技術です。車軸に付いている車輪の位置を左右にずらして、線路の幅に関係なく対応しようという欲張った設計です→こちら


こちらから借りた画像 左が在来線で右が新幹線

しかし、フリーゲージトレインは夢の技術で、今の技術では難しい。車軸の摩耗だけでなく、車軸と車輪の焼付きも起こっているはず。

電車の車軸は自動車とは違い、左右の車輪が固定されているから、左右の車輪は全く同じ回転しています。コーナーでは片輪をスリップさせて回る仕組み。モーターは一つで、回転を左右に分けるディファレンシャルギアもない構造だと思います。ディファレンシャルギアは、コーナーで内側の車輪の回転数が低くなり、外側の車輪の回転数が上がるメカニズムです→動画解説。子供の頃に一番欲しかったのがディファレンシャルギアの超小型で、もちろん売っていませんから泣く泣く諦めました (ToT)

フリーゲージトレインは、国内よりも新幹線の輸出を睨んだ設計だと思います。各国で違う線路幅に自由に対応できますから。でも、構造が複雑になり故障も増える。実際、軸に通した車輪を動かすというのは、台車が載っていなくても大変なはず。僕なら最初から諦めています。

でも、幅を自由に変えられるフリーゲージではなく、在来線と新幹線の二種類の線路に対応させるのは難しくはないと思います。新幹線の線路幅は1435mm、在来線は1067mmで、差は368mm。左右で184mmずつ在来線が狭くなっています。この184mmから車輪の厚みを差し引いても、車軸の内側にもう一組の車輪を取り付けられるはず。フリーゲージではなく、一軸四輪のデュアルゲージです。借りた画像を加工したので左右に余裕が無いですが、実際は余裕ができると思います。


デュアルゲージの概念図
内と外の車輪はもっと離れるし、内側の車輪も大きくできる

この方法は、新幹線用の線路の内側に在来線用の線路を設け、徐々に内側が高くなるようにすれば、ショックもさほどなく在来線の線路に乗せることが可能だと思います。欠点は、車輪が増えただけ重くなる事ですが、フリーゲージトレインでも機構的に複雑なメカが重量を増やしていると思うので、そんなに差はないような気が。内側のレール高が外より少し高くなるので強度は高める必要があります。

デュアルゲージの長所は、構造が簡単、線路の敷設が簡単で、面倒な切り替えゾーンも不必要なことです。調べていないのですが、他所の国では実用化しているところもあるかも。

スペインの超特急のタルゴが低コストで輸出が好調らしいですが→こちら、タルゴを調べていて出てきた古い試験車両 Talgo I には驚きました。日本人は絶対にかなわないと思い知らされたデザインです。本物は博物館にもないようですが、これに乗りたい (・∀・)


Talgo I (タルゴⅠ)
詳しくはこちら

なお、U-20はアルゼンチンにストレート勝ちぽい (;・∀・)

ワールドグランプリ2017 日本×ブラジル

$
0
0
ブラジル戦はストレート勝ちの勢いからもたもたしてフルセット勝ち。ストレート勝ちしてたら競馬にかぶらなかったのに、まあでも2011年以来のブラジル戦勝利おめでとうございます m(_ _)m

苦戦の理由は、誰が見ても岩坂選手が左右に動けないこと。これで、トスが偏るからブロックに引っかかる。追いつかれた5セット目にようやく島村選手を先発させたけど、岩坂選手を下げるのが遅すぎましたね。

その岩坂選手が一応キャプテンなので、本来はヒーローインタビューに出さなければならない佐藤美弥セッターのインタブはなし。さすがは犬HK (;´Д`)

初先発でブラジル戦勝利の立役者となった佐藤美弥。久美長監督はまだ佐藤美弥の本質が分かっていません。佐藤美弥は可愛い顔しておとなしいけど、トスは気の強い組み立てが得意。気が強いのが悪く出ると単調になる。だから、動けない選手やバックタックの打てない選手が多いと持ち味が半減するのです。また、初先発の緊張から佐藤美弥の精神的スタミナが後半に切れました。

最初良かった奥村選手も後半に捕まりだしましたが、さすがはブラジルの守備陣。でも、センターのブロードを囮にしてのバックアタックが無かったのも捕まった理由の一つ。バックアタックがゼロでは前衛の攻撃も機能しなくなる。

ブラジルに勝てた理由の一つに、代表としてブラジルと戦った経験のない選手が多く、必要のない苦手意識を持っていなかったことも上げられます。ベテランの新鍋選手が勝負強さを見せて引っ張り、大学の後輩の内瀬戸選手が思い切り良い持ち味を発揮する。若手の古賀選手は精神的に余裕があるから巧さが発揮できた。各選手が有機的に機能したのです。

東レの木村選手が中心だった昨年までのチームは、このような有機的な選手の繋がりが一度も見られませんでした。無理やり作られたスーパースターという重石がチームを壊していたのです。木村と荒木という重石がいないという幸いですね。岩坂選手は重石ほどの存在感はないので、ワンポイントブロッカーや、高さのないチームには使えると思います。

最後にピンチサーバーで出てきた宮下選手。セッターとしての才能はないけど、守備とブロックには才能がある。レシーバーとして使うだけではもったいないので、本格的にオポジットの練習を積んでチームに貢献して欲しいです。チームに貢献するという気持ちがあればポジションにはこだわらないはず。こだわっているうちは甘えがあるのです (;´Д`)

チームとしての課題は、渡邉選手のようにバックアタックを打てる選手を入れること。センタープレーヤーは横の動きのスピード優先で。新鍋・内瀬戸のちびっ子コンビは高さに限界を見せるので、古賀よりも高いアタッカーも必要です。

個人的に、リオ五輪前から奥村選手と佐藤美弥の2人を押していただけに、今回の結果は予想通りでホルホル出来ます。あとは、佐藤あり紗さんが結婚して精神的に安定して戻ってくれば、守備の要もできると思います。女神は、プライベートが片付く前はチームに悪影響だから帰ってくるなと久美長に諭されたのでは (^_^;)

エフライム工房 リニューアル予定日の変更について

$
0
0
7月17日に予定していたエフライム工房のリニューアルは、諸般の事情により旧暦に変更します m(_ _)m

新暦とは言ってない ( ー`дー´)キリッ

そのままスマホ対応なら面倒ではないのですが、Illustratorで作った古代史の画像を作り直して、しかも英語版の画像も同時に作っています。サイズもバラバラだとスマホ用に自動で小さくした時にレイアウトが変になります。それで、できるだけ統一しているので、余計に作成に時間がかかります (^_^;)




酒船石の聖書の暦
こんな風に日本語版と英語版を作っている (;^ω^)

今日は34度の猛暑ですが、京都では祇園祭。ノアの箱舟がアララト山に漂着した記念日が7月17日。海の日はフェイクで、ノアの箱舟記念日ですね。暑いのは超苦手なので、ウリは駅のミスドで涼むのが性に合っています (^q^)

誕生日おめでとうございます m(_ _)m

$
0
0
今日は日立リヴァーレの佐藤あり紗さんの28才の誕生日。大安とはさすがに女神 (;^ω^)

28才は藤井四段の14才の二倍。奇しくも、明日は藤井四段が15才になる日です。藤井四段の連勝が止まってから、また連勝中。対して、ヤクルトスワローズは10連敗の後にまた11連敗で、7月の勝ち星はなし。

実は、前に書いた宇都宮の魔女と、スワローズの真中監督の出身校は同じ系列。昔の宇都宮学園です。江川の作新学院とライバル関係。真中監督になってから、二軍のコーチが朝鮮人や在日朝鮮人の巣窟に。期待された若手打者が尽くフォームを崩して低打率に喘いでいます。昨年のファーム最下位でもテコ入れなし。だから、真中監督には退場願いたい。そう思っているので、今年の不振と故障者続出は膿を出すためには仕方茄子と諦めています (;´Д`)

本当は、女神効果で、女神が神宮球場に足を運ぶと勝つはずですが、それは真中監督が辞めてからでないと意味がありません。スワローズの気持ち悪いグリーンも真中監督が取り入れたもので、グリーンは弱さを表す色なのです。ペンタゴンの緑鬼(グリーンドラゴン)の影響なのでしょう (-_-;)

前の10連敗の時は、10号リングの催促に思えましたが、11連敗とは何ニカ?何か祟られるようなことを書いたとも思えないし。そういえば、小田急がまた新百合ヶ丘駅近くで人身事故。やはり祟りっぽい (・_・;)

実は、17日の朝も自立神経が不安定で眠れず、このところ寝不足というか、すっかり体調異変になっています。こうなったら睡眠導入剤なんか効きません。眠いのに寝られず、かと言って集中力を必要とするワークは無理。早く精神的な安定が欲しいと思う今日この頃です。ヘルプミー (TT)

トランプ大統領はイスラエルの切り札

$
0
0
アメリカ大統領に就任したトランプが世界中から叩かれています。彼の発言を誤訳してまで、フランスの新大統領マクロン氏の年上の夫人にセクハラしたとかバッシング (;´Д`)

何故にトランプ大統領は叩かれるのでしょう?

それは、アメリが二分しているからです。とは言っても、共和党と民主党の二分ではなく、保守とリベラルの二分でもないのです。ヒラリーが、ドイツのメルケルと同じように、ヒトラーの娘ではないかと以前に疑問を呈しましたが、アメリカの本質はナチスです。飛鳥昭雄氏が暴露しているように、ナチスドイツ崩壊直前に、ペーパークリップ作戦でヒトラーとナチス首脳をアメリカに移住させた。アメリカの民主主義は1945年には終わっていたのです。

アメリカが、ナチスの兵器と情報戦略と科学者をナチス首脳と共に積極的に受け入れ、アメリカは民主主義の皮を被ったナチスとなった。その目的は、ヨハネの黙示録に預言される、イスラエルの失われた十支族と戦うためです。

日本の兄弟であるイスラエルの失われた十支族は、歴史から忽然と消え、地球の内にある亜空間天体のアルザルに移住し、そこで千年の寿命を得て科学力が想像を絶する発展を遂げ、宇宙を含む外の世界を自由に移動できるプラズマ飛行体=UFOを遠い昔に完成させていた。今は太陽にも行けるはず。

ヨハネの黙示録のテーマは簡単で、この世でサタンに支配された者が焼き尽くされるというもの。その焼き尽くすために帰ってくるのがイスラエルの失われた十支族。アメリカはそう考えているから、プラズマ兵器の一種であるHAARP(はーぷ)で亜空間を作り、アルザルに軍隊を送り込む計画を立てているのです。あるいはもう送り込んでいるのかも。

火星の写真に度々登場する地球由来の物質。あれは、HAARPで作った亜空間移動装置=どこでもドア=テレポート装置で、火星に瞬時に軍隊を送り込むための実験なのです。探査機のキュリオシティがいる場所に、亜空間生成装置で地球から物を送り込む。実験段階だから最初は金属や骨で、段階を経て植物や動物に移行し、最後は人間を送り込む。亜空間トンネルの概念は動画で見られます (@_@;)


渦巻き雲が現れて亜空間へのトンネルが生成される


そこに実験用のプラズマ飛行体UFOが現れる


UFOが吸い込まれると亜空間トンネルが閉じる


これは別の渦巻き雲とUFO


これはフェイクかも知れないがプラズマ亜空間トンネルの説明としては分かりやすいかも

以上はこちらの動画から

このように、アメリカは着々とアルザルから帰ってくるイスラエルの失われた十支族と戦う準備を整えています。しかし、ヨハネの黙示録には、末日に3つの汚れた霊が登場する事になっています。偽救世主と、偽予言者と、偽の祭司です。アメリカが育てているのは偽救世主で、偽救世主を救世主と認める偽の祭司がバチカンという構図です。

しかし、キリストを救世主とは認めなかったユダヤ教は、今回も救世主の出現を認めません。ユダヤ教国家のイスラエルは、アメリカが世界を支配するために用意した救世主を偽物として認めない。イスラエルとアメリカは折り合うことは出来ないのです。

世にあるユダヤ陰謀論は部分的には合っています。ロスチャイルドやロックフェラーやゴールドマン・サックスというユダヤ金融が世界を支配しているのも事実。しかし、ヨハネの黙示録を出すまでもなく、旧約聖書に生きているユダヤ教徒は、ダニエルやエゼキエルの黙示書に記される末日を待ち望んでいるのです。頑なな彼らにとって、末日は偽救世主との戦いにほかならないのです。

旧約聖書を信じる頑なな民といえば、もう一つのイスラム教徒も同じです。イスラム教徒も偽救世主を認めないで戦う。仲の悪いユダヤ教徒とイスラム教徒の唯一の共有意識がアンチ偽キリストで一致してしまうのです。だから、アラブ諸国と仲の良い小池百合子の存在感が増すのです。

アメリカ大統領のトランプとは、切り札という意味と、ラッパのトランペットという意味があります。第七のラッパが吹かれた時、世界は最後の時を迎える。

ユダヤ教徒にとって、虜囚として連れ去られたバビロンは「Trumpet place」。トランペットプレイスとは「放浪の場所」という意味合いがあります→ソロモン第二神殿からTo the Trumpeting Placeと書かれた粘土板

トランプ大統領は、Donald John Trump と書きます。ジョンはヨハネ。トランプはトランペット。ドナルドはダック(アヒルで象徴されたヨセフ)です (;^ω^)

世を滅ぼす獣のアメリカと偽救世主は、ヒラリーが大統領になることで世界支配にはずみが付く予定でした。でも、想定外のトランプ大統領の誕生。救世主を認めないイスラエルの刺客トランプがヒラリーを打ち負かした。だから、アメリカの世界支配に加担する奴らは、東西に関係なくトランプ大統領を叩いて弾劾しようとしているのです。

こう見て来ると、本当のイスラエルである日本から見て、白系とはいえ親戚のようなイスラエルが好ましいと分かります。イスラエルとアラブの対立関係も、対米に対する思惑では一致する。小池百合子の存在感は、豊洲や五輪という世俗のものだけに留まるのではないのです。もちろん、ここ数年にわたってトランペット型スピーカー(バックロードホーン)を作ってきた読者も例外ではありませんよ Σ(´∀`;)

アイコンを作る

$
0
0
佐藤あり紗さんがホームページ開設して、オリジナルのアイコンも作ったみたいです。でも、ファイルサイズが80ピクセル×80ピクセルと小さくて、少々潰れ気味です。形式はPNGでJPGよりは画質が良いのですが、このようなアイコンは作り方一つで見た目の解像度が違ってきます (^_^;)

アイコンを作るソフトに何を使うか。試しにIllustratorで72ピクセルのAをMSゴシックで作り、その下に小さめの文字を配置してみました。それをPNGデータとして出力するのですが、スクリーンの72ppi(ピクセルパーインチ)と標準の150ppiでも随分と違います→ラスタライズ。面積で4倍ですから違って当然ですけど、実はあとで縮小処理した時に歴然とした差が出るのです。アイコンを借りてきて並べてみました↓


左から佐藤あり紗さんのアイコン、自分が作った72ppi出力と、標準の150ppi出力からサイズを50%にしたもの

このように、150ppi出力からサイズを50%に縮小しても、72ppi出力より解像度が高くて文字痩せも小さいことが分かります (;^ω^)

僕がホームページ開設した頃は、パソコンの画像処理も性能が悪く、デジカメ画像もWindows PhotoEditorで縮小するとノイズだらけで解像度も足りないボケボケになりました。フォトショでもいいのですが、フォトショだと解像度変更なので、画像サイズが分かりにくい。そこで、フォトショなどを使わずとも、オリジナルから劣化させない方法を考えました。

その方法は、画質劣化しないWindowsのプレビュー機能を使うことで、プレビュー画面で適当な大きさにし、その画面を丸ごとPhoto Studioというソフトでキャプチャします。Photo Studioはキャノンのスキャナーに付属したものを使っています。今使っているバージョンは5.5。最新のスキャナーには付属していません。

キャプチャは便利で、動画もブルレイ以外はDVD再生画面もキャプチャできます。ビデオカメラで撮影したものも、再生ソフトで一時停止させキャプチャ。再生ソフトのカメラ機能もありますが、収納フォルダを探すのがメンドイのと、また画像を縮小しないとアップできないから、キャプチャの方が速いのです。

もっとも、プレビュー機能は重くて遅いので、フォトショを開いて画像をドラッグでどんどんぶち込み、適当な大きさにしてキャプチャの方が時間はかかりません。あとは、Photo Studioの自動補正で見栄えを良くするだけ。これはなかなかの優れもの。ブログ画像はアップする時に、オリジナルサイズを指定しない限り自動で縮小されるので、あまり画質にはこだわっていません。読者のアップしてくれた画像も、大半はダウンロードしないでキャプチャしてます。

また、ヒエログリフフォントを作成した時のように、外字作成ツールでドット絵を描く方法もあります。最近のツールは解像度が高くなっているので、作った外字=ドット絵をWordなどで呼び出し(外字入力の方法で検索)、アウトラインフォントにすればギザギザが無くなります。このアウトラインフォントを72ピクセル以上で入力し、またもPhoto Studioでキャプチャすればアイコンの出来上がり。Photo Studioは、余白をボーダーの追加機能で増やせるので便利。増やした部分は白で塗りつぶすだけ (@_@;)

ちなみに、Rの左右反転した文字はロシア語のキリル文字でヤー(Я)です。だからアリヤーと読めるのは内緒 Σ(゚Д゚ υ) アリャー

なお、SNSで読者が紹介してくれたのですが、高価なフォトショの古いバージョンは無料で手に入るそうです。サポート終了した製品ですが、ユーザー登録するだけで使えるそうな (^=^;

無料でAdobe CS2が手に入る!?Photoshop CS2のダウンロード方法

形の持つ力

$
0
0
日本語で形と言えば何となく意味が伝わります。でも、英語だと、フォルム、シェイプ、フィギュア、ルックス、などと細かく表現しないと意味が伝わりません。トランプが仏大統領夫人にイン・グッド・シェイプと言ったのは、体の線のことではなく、準備されているという意味合いです。準備万端とか用意周到がイン・グッド・シェイプらしい→誤訳されたin good shape

日本では古来から文字の持つ力が信じられてきましたが、これは文字を含む、形に対する信心に等しいのです。

町中でも小さい鳥居を立てると、立ち小便が少なくなるそうな。鳥居を描いた張り紙一つでも効果があるらしい。日本人に染み付いた形への畏れがあるのです。

僕が何故、このように形について言及するのかというと、チベットの五角形ピラミッドが不思議でならないからです。1000年生きられる地球内天体アルザルの犯罪者を、寿命が短くなる地球上に追放するための仕掛けが五角形ピラミッドとされています。アルザルの方には六角形のピラミッドがあり、チベットの五角形ピラミッドと対になって、二つの間にプラズマトンネルが形成されて、瞬時に犯罪者が地上に送られる。


チベットの標高は4000mから5000mと富士山より高い (;´Д`)


チベットの五角形ピラミッド(中国の軍隊が監視して近寄れないとか)
グーグルアースで調べても見つからない orz
ピコーン 中国人に見張りの軍人を買収させて写真ゲットさせればいいニダ <丶`∀´>

なぜ、五角形や六角形のピラミッドにそんな力があるのか?もっとも、その力は恒常的なものではなく、何か条件が満たされた時にパワー全開になるらしいけど、それでも不思議は不思議 (――;)

考えてみれば、陰陽道も五芒星や六芒星を扱います。これらの星は、幾何的に完全な形をしています。特に、五芒星は黄金率で満たされています。黄金率とは1対0.618034の比率のこと。あるいは、1対1.618034でも同じですけど。

車なんか性能がほどほどなんだから何に乗っても同じ。そのように考える人は多いです。でも、僕は違うような気がしています。やはり、美しいフォルム、合理的なデザイン、こだわりの美意識など、そのような形に対する思い入れは必要なのではないか?

ドキュンが、違法改造してシャコタンにするのも勝手ですが、僕には災いを呼んでいるようにしか見えません。車にも、災いをもたらす形と、災から守られる形があるのではないか?もちろん、大型車は事故の時に安全ですが、最近の車のデザインは温(ぬく)もりが欠落しているように思います。

夏になるとと、桔梗の花が出回ります。桔梗は花弁が美しい五角形で、六角形の百合と双璧をなす形だと思います。陰陽道の安倍晴明神社に桔梗が植えられていますが、奈良の斑鳩の中宮寺も桔梗の花のイメージがあります。僕は桔梗の花は大好きですけど、最近の園芸種は首が短くて花が下品に大きいのでバランスが悪いです。やはり自然に咲いている感じのが良いですね (;^ω^)

スポーツも芸術も陰陽道も、突き詰めれば形に行く着く。サッカー選手は姿形の汚いのが多いけど、ベッケンバウアーが特別すぎたのかもしれませんね。ちなみに、中田英寿はカフラー王に似ているのです (^ω^)


     平御幸(Miyuki.Taira)

つくばカピオ エキシビジョン レポ

$
0
0
まだ帰る途中で、つくば駅前の中華料理店から更新。ビール (゚д゚)ウマー

試合は3セット限定で、1,2セットは若手主体。NECの山田監督が空気読んでフルセット。3セット目に佐藤あり紗さんと栗原選手と遠井選手が出てきて勝ちました (^_^;)

試合後は選手と交流で、サインは1人だけ、握手は全員とできました~ (*^^*)

佐藤あり紗さんは、僕が一押しの、NECの廣瀬選手の強烈なサーブを受け損ないました(撮影出来てなかった orz)。廣瀬選手の凄さを肌で感じてもらいましたが、その後はリベンジして好レシーブ連発(こちらは映ってた)。さすがでした (;^ω^)

若手では東原選手が安定し、センタープレーヤーのポジションを芳賀選手と闘うレベル。監督も悩むのでは (^ω^)

今日の試合は下平セッターが先発で、ブロード攻撃がなく、意図的に隠したのかセッターが上げられなかったのかは謎。ルーキーのオクム選手が得点上げたのは良かったけど、まだ切れが足りません。もう少しスピードを上げないと (・。・;

間橋選手はサイン会で最初。緊張したけど握手してもらって、あとは全員と ^^;

言葉かけられたのは女神と東原選手と間橋選手と渡邉選手。渡邉選手は怪我から回復中で、練習でボールのキャッチは出来ていました。短時間でゆっくり声をかけられなかったのは残念でしたが、遠くから来たNEC側は早々と締め切ったので日立だけ。画像は帰ってから、動画も少しアップできるかも (;・∀・)

22:23 帰った

ひぇ~~ 阪神5-0スワローズ
投手のメッセンジャーに被ホームラン (=o=;)
7回に4点取られた (TT)
実は、サインの時の女神の席は4番目 (;´Д`)

試合前に女神がサインボール投げてくれたけど、よそ見していて前の男に取られたのを思い出した orz

投げてくれてありがとう (^^)/


タイムアウト時の様子
下平選手の頭を冷やしているのは佐藤あり紗さん (・・;


NECの柳田選手とキッズとインタビュー後の記念写真


サインと握手会の様子
背番号順で間橋選手から&みんな見てるから死ぬほど緊張した (TдT)
女神は「( ノ゚Д゚)こんにちわ」と言ってくれた (*^^)v


配られていた団扇にサイン貰った \(^o^)/
日付のないのがウリの /(^o^)\

24:10 動画追加中 🐭

つくばカピオ エキシビション 佐藤あり紗インタビュー
https://youtu.be/Ybuc_1B7vzc

つくばカピオ エキシビション 日立対NEC 3セット目
https://youtu.be/LkRswzn3rcA

ミッキーマウスの耳

$
0
0
金沢の読者が交通事故に遭い、外傷性クモ膜下出血で入院中です。まだ容態は分かりませんが、クモ膜下出血は天理の兄も手術に至っています。病気の場合は1/3が死亡するので早期発見が欠かせないようです。

読者からメールがあり、クモ膜下出血の画像にペンタゴンと呼ばれるものがあるのを知りました。ペンタゴンの赤鬼と青鬼は何度も紹介している、地球内天体(インナーアース)アルザルの500才を超える女霊媒師です。アメリカがナチスと共に手にしたオカルト兵器です。


ナチスとアメリカは裏でつながっていた
今も生きているヒトラーの姿を見たければ↓の動画 超絶グロ注意

ヒトラーは今も生きている
https://www.youtube.com/watch?v=m6K8YLqtR6E


人肉を食らうペンタゴン地下室のの女霊媒師
以上 「12 アメリカ製UFOと赤鬼青鬼 末日聖徒イエス・キリスト教会の会員の聖典研究」 より
パソコンがフリーズするサイトなのでリンクは貼りません
ちなみに末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン)はディズニーの筆頭株主

これは恐ろしいと思ったら、何と、脳の断層深度によって、ミッキーマウスの耳と呼ばれる画像も見つかりました→こちら。折しも、佐藤あり紗さんが、お姉さんの家族とディズニーに行っているし。佐藤あり紗さんの誕生日プレゼントは金沢の読者から送られているので、サイトからメールしましたが、それにしてもこのシンクロには((((;゚Д゚))))ガクブルです。何だ、この霊感一族は。さすがは祭司レビ族の藤原氏の末裔 (~_~;)


25日に読者が送ってきてくれた画像
ちなみにsnowはウリのOCNメルアドの一部で雪=幸 (;^ω^)

脳の断層面は、他にもダビデの星とか呼ばれているものもあるし、脳と古代史は何かとシンクロしています。そう言えば、この前のつくばでのエキシビション。サインを貰った団扇が読者のと合わせて二枚で、これがミッキーマウスの耳の形です。この時はすでに金沢の読者が入院中 Σ(゚Д゚;エーッ!

ミッキーマウスの耳に女神のサイン貰ったから、症状改善が期待できるのかも。と勝手に考えていますが、金沢には元日立リヴァーレの江畑選手もいるし、江畑選手の出身地の秋田で豪雨は気がかりですが、なんとか乗り切って欲しいところです。


ミッキーマウスの耳

女神の大失態

$
0
0
佐藤あり紗さんがツイッター更新できませんが、できない理由があるのです。閣僚なら辞任、制服組トップでも辞任、結婚していたら旦那に三行半か愛人10人作られても文句言えない大失態。本人がそれを分かってるし、おそらくは周囲の数人(4人と推測)に説教食らったのだと思います。

金沢の読者の事故は生死をさまようもの。2015年のひたちなか大会で、小学生の娘さんが久光の古藤選手のサインボールをゲットして数日後に他界。ゲットしたシーンは動画でも確認できます。金沢の読者は御主人の仕事柄ジブシー状態で、金沢に引っ越したらPFUがプレミアに昇格した。霊的には僕の分身的な立場にいます。

それで、佐藤あり紗さんへの誕生日プレゼントも金沢の読者経由で行っています。4月はじめのプレゼントもそう。この時は、瞬間的にお礼の画面が流れたとか。浦和の読者がキャプチャしていました。従って、金沢の読者の名前は佐藤あり紗さんがよく知っているし、自宅も電話番号も当然知っています。


金沢の読者が準備した発送前の誕生日プレゼント

だから、21日には事故の事を佐藤あり紗ホームページから伝えているし、その時の画面もキャプチャして残してあります。21日の16時23分です。ところが返事がないばかりか、ツイッターで出てきたのは、夜のカニの大食い場面  (´Д`|||)!!!!

25日からスワローズは竜と3連戦。竜=サタンに勝てなければ、金沢の読者も危ない。なぜなら、サタンの精神波を地上で増幅しているのがペンタゴンの赤鬼と青鬼の女霊媒師だから、今回の事故も僕に対する攻撃と同じになるからです。25日は10回に9-8とサヨナラ勝ち。10は世を滅ぼす獣の角の数です。女神はのんきに明日のディズニーランド行きを報告。

そして迎えた26日。まず、19時45分に浦和の読者からメールがあって、女神が動画アップして楽しい楽しいを連発していたと。この時点で竜10-0燕です。獣の角の数字10に驚愕。これはマズイ。女神は何をやってるんだ (# ゚Д゚)

今だから言えますが、この時、佐藤あり紗さんには本当にがっかりしていました。柏エンゼルクロスの田村真希さんなら、病院関係やチャレンジリーグ仲間に頼んで安否情報入手してくれたかも。そこまで行かなくても、返事よこして励ましてくれたはず。何でこんな、ヴリルのマークをロゴにする冷徹な女を神は選んだのかと (TдT)

元ドラゴンズと楽天にいた山崎武司がツイッターで時間の証明しています。0-10時点で8時は過ぎていたのです。


掲示板で拾った画像

その後、怒りが届いたのか、ひたちなかの中を持つ女房役の中村捕手が7回裏に2ランで追い上げ、少しだけ希望が見えてきました。そうしたら、20時49分に、岩手の読者から、金沢の読者の旦那さんから連絡があったとメール入る。すぐに日記を確認したら、先にコメントで書いたように、一命は取りとめて安静中とのこと。この1時間後に、スワローズは10-10と追いついていたのです。


試合時間3時間54分 決勝点の大松選手が金沢出身というのも奇跡
竜の滅多打ち食らった投手名に愛知の読者の旧姓が (~_~;)

このような奇跡的なシンクロ。奇跡は神に寄ってもたらされるし、神に従う人たちがサタンに勝った日となりました。

ナチスのヴリルのロゴを使い、クモ膜下出血の画像にも出てくるペンタゴンの女霊媒師に支配されていた、冷徹な佐藤あり紗が、モルモンのディズニーに行ったことで人間の心を取り戻した。本当に度々あっちの魔物の世界に彷徨う困った女ですが(キムチとか創価学会の上戸彩とか石原さとみとか)、最後にこちらの世界に戻ってきたのは良かったと思います。サタンとペンタゴンの女霊媒師に支配されるから、魔女の心になって僕に返事を書けない。それが痛切に分かったと思います。

だから、不必要なプライドを捨て去ることができるように、前にカットした画像を掲載します。こんな画像を瞬間的にアップするなら、ちゃんと返事を書きましょう (;^ω^)


4月上旬の画像
肝心な部分はステンドグラス加工をしてあります (^m^;)

     平御幸(Miyuki.Taira)

ヌタウナギの利用法

$
0
0
楽天が連敗脱出して、女神の反省期間も終わり。台風5号がウリを直撃しそうです ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


このままでは本厚木直撃 Σ(゚Д゚;エーッ!

女神は通常モードに戻ってもいいお (;^ω^)

水害のあった九州の日田では最高気温が38度という暑さで、本当に東南アジア並みの気温になっています ι(´Д`υ)アツィー

昔から暑い時は土用の鰻。京都では鱧(ハモ)料理。地方によっては獰猛なウツボも食べます→こちら。精を付けないと (; ・`ω・´)

少し前ですが、アメリカでヌタウナギが道路に散乱し、白いヌメヌメで大変なことに。このヌタウナギは韓国へ輸出するために積まれていたもの。この季節にヌタウナギなんか輸入して何するニカ?そこで調べてみました。

ヌタウナギが散乱して路上が粘液まみれ、車4台衝突 米

https://www.cnn.co.jp/usa/35104313.html

何と、韓国ではヌタウナギが食べられていたのです。と言っても、ヌタウナギを知らない人が大半だと思います。海釣りする人は外道(げどう~釣りたくないのに釣れてくる困ったちゃん)として嫌っているかも。

実は、ヌタウナギは魚かどうかも怪しい代物で、口は魚と違い円孔で、背骨も軟骨しかない脊索(せきさく)動物の一種です。魚よりはホヤに近いかも。ちなみに、酒の肴のホヤは幼生はオタマジャクシに似ていますが、成長すると岩に固着してランプシェードの形になります→こちら。ランプシェード=火屋(ほや)から名前が来ています。僕は、あの海臭い匂いが苦手です。スケベな人は好きらしい :(;゙゚’ω゚’):

ヌタウナギはヤツメウナギと同族で、ヤツメウナギはビタミンAが豊富で、昔から眼病に良いとされてきました。ヌタウナギとヤツメウナギは、SFやB級ホラーに出てくる口の丸い怪物やエイリアンのモデルです。ヤツメウナギは関東から北では食用にされ、東京には専門店もあるようです→こちら。行きたいような行きたくないような |д゚)チラッ

【閲覧注意】ヒィィ!秋田産の「ヤツメウナギ」の心臓がピクピク動く映像が話題に

ヌタウナギは超グロテスクで、粘液が物凄いので、食べるには大変な労力を必要とするみたいです→食べた人。味は良いらしいのですが、捌くのが大変で、見た目がキモいので日本では食べられない。でも、この粘液は何かに使えないものだろうか?

ヌタウナギの粘液は白いゴム原液みたいですが、水に触れると水を吸収して膨張し、自分の体積の何倍にも膨れ上がります。この膨張率は脅威。例えば、氷枕に使えないだろうか。救難や防災に利用できないだろう。水を吸収して膨張するなら、水害対策の土嚢(どのう)に最適なのでは。家庭のドアのシーリングには使えそう。

古代ローマのコンクリートは、今のコンクリートと違い、経年劣化がなく、時代とともに硬度が増すとか→こちら。その理由は、火山灰と海水を利用しているからとされますが、この技術が鬼怒川決壊で生き残ったヘーベルハウスに使われているようです→トバモライト結晶とは。厄介者の火山灰が有効利用された良い例です。

これからの末日を迎える時代、日本でも食糧難になるかもしれないし、食べられないと捨てられていたものに光が当たるかもしれません。グロテスクだからと偏見を持たないで、調理方法などを研究した人が生き残るかもしれない。サバイバルには、事故や災害に対する備えと注意だけでなく、何が食べられて何が食べられないかという知識も必要になります。捨てられるものの再利用は科学精神としては健全なのです。

     平御幸(Miyuki.Taira)

何もできないホームページビルダー21

$
0
0
エフライム工房のサイトをリニューアルするつもりで手に入れたホームページビルダーの最新版。驚愕すべき出来の悪い糞ソフトです。( ゚Д゚)<氏ね!ではなく、本当に死ねと言いたくなるほど orz

まず、作ったファイルの保存先が指定=変更できない。隠しファイル扱いなので、通常のユーザーからは全く見えない。要するに、「馬鹿はファイルをいじるんじゃない」というバカチョンソフトなのです (;´Д`)

昔のIBM時代のホームページビルダーを知っている人にはとんでもにゃーは続きます。何と、最新版の21とは別に、ホームページビルダーClassic版が別にあるのです。バカチョンは21で、昔からのユーザーはClassicでという住み分けみたいですが、21にはオプション設定すらありません。ソース編集できないし、21にできることは、テンプレート(見本)の画像を入れ替えたり、指定された枠(フレーム)の文字を編集するだけ。それも枠の削除もできないのです (TдT)

では、クラシックならばと思っても、21で作成したファイルはクラシックでは再現できないのです。貼ったはずの画像すら消える。

古代史の簡単な文章と画像程度なら、テキストエディタで画像の大きさや文章の編集や改行や色指定は楽にできます。画像はピクセルを指定すればいいし、文字のカラーはコードを入れればよいのです。エフライム工房のリンクの文字は次のような色指定です。ソース編集で7文字のコードをコピペするだけでオケ (;^ω^)

紫グレー  #484891
ワインレッド#ce0067
ラベンダー #b9b9ff


ソース編集画面でcolorと書かれてある部分が色指定

ホームページビルダーは、使いやすさとか簡単さを完全に誤解して、トンカツと卵丼を組み合わせてカツ丼を作るようなシステムになっているのです。ジャストシステムは日本語入力のATOK(エイトック)で有名ですが、これも使いにくかったし、基本的に頭の悪い人が作っているのだと思います。2005年版ですら、イエスの磔刑の磔刑(たっけい)すら変換できなかったのですよ (-_-;)

ということで、ジャストシステムが買収した後のホームページビルダーは、アメリカのIBMが出してた頃のホームページビルダーとは全く別のソフトです。僕はもう生理的に合わない。使い勝手が悪過ぎて神経がズタズタになる。絶対に買ってはいけません。とは言っても、捨てるわけにも行かないし、SNSで誰か使いたい人があれば送ります。いなかったらオークションで売り飛ばすしか (;一_一)

会社や学校などで、話が絶対に噛み合わない人に悩まされた人は多いと思います。傍目には馬鹿なのに自分は賢いと思い込んで譲らないタイプ。ホームページビルダーはそういうソフトなのです。融通が効かない、痒いところに手が届かない、気が利かない無神経な腐れソフト。ああ、まだ罵倒したらないお (=o=;)

なお、佐藤あり紗さんがツイッターでヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ写真をアップ。撮影したのは後ろの下平さんのようですが、花火がスイカ割りのように割れて見えます (@@;)

台風5号は迷走状態で13通りの進路予測。13部族の祭司レビ ( ゚д゚ )

女神の勘違い

$
0
0
Bluetoothキーボードが壊れた。急に暴走して、Bluetooth切って有線でもダメ。さすがは中国製 orz

スワローズがまた10点取られて負けているし、楽天も負けているから、どうも女神の祟りぽい。とは言っても、本人にメールの返事しないとか原因があるので、暴風雨を呼ぶこともできず悶々としていると分かります。

女神は欲張りで、自分の中では日立リヴァーレの優勝を花道に結婚したいと思っているはず。だから黒鷲旗でも優勝が絶望になったらさっさと引き上げた。でもそれは間違い。先に結婚して、結婚した効果で日立リヴァーレも引きずられて優勝というのが神的には正しいシナリオ。なぜなら、優勝には二人の力が必要とされるからです。女神単独では力が足らない (――;)

8月に結婚すれば10月のリーグ戦開幕に間に合います。9月では慌ただしいかも。そうすれば、仙台から開幕するシリーズが祝結婚になるから、全国の神、八百万の神が日立リヴァーレに加勢する。日立市での開催も意味を持ってくるのです。披露宴はシーズン後にゆっくりやれば宜しい。良い奥さんは、冠婚葬祭や見舞いの時に手抜かりしない。

昔の政治家というか権力者は、先の権力者が死んだ時に葬儀を取り仕切って、次は自分の番と主張した。葬祭の儀式の意味は、亡霊を天国に送ることではなく、亡霊に祟られないように胡麻すりところが味噌。

この伝統が、政治家やヤクザや大企業の豪華な葬式に受け継がれているのです。でも、葬式よりも、結婚とか見舞いとかの方が交友的に理があるのは自明です。良い奥さんが手抜かりしないというのは、冠婚葬祭見舞いが夫の道を開くか閉ざすかの分岐点と心得ているからです。儀式嫌いの旦那の尻を叩けば家庭は安泰と分かっているのです (;^ω^)

できたてホヤホヤの改訂画像
大和三山と明日香の石造物の作る角度に宮や美弥の38が (^o^;)


紫の矩形は藤原京の中心の藤原宮


英語版の部分
ギャアァ━(|||゚Д゚)━! 間違い見つけた 61.5→67
後で直さないと (;´Д`)


     平御幸(Miyuki.Taira)

畝傍山はスフィンクス

$
0
0
大和三山の頂点を結ぶと、明日香の太陽角度が出てきます。しかし、前回に間違いがあったと書いたように、実は完璧な解析ではなかったのです。というのも、僕が解析した時代はグーグルアースもカシミール3Dもなく、昭文社の1万3千分の1の地図からトレースするのが精一杯だったのです。

今回、英語版の画像を作成するために、手描きではなくIllustratorを使いました。そして、新兵器の「分度器で測りましょ」という分度器ツールを使い、パソコン画面で角度が測れるようになりました。これで計測し、電卓で正確に角度が計算できます (^=^;


透明度を調整するとこんな感じで使える 分度器で測りましょ
大きさも変えられるしPrint Screenでキャプチャできる

大和三山に対する僕の理論は、二等辺三角形の頂角が47度で、これは地球の自転軸の傾き23.5度の二倍となります。残る二つの角度は66.5度。この二等辺三角形を作り、カシミール3Dで使われる国土地理院の2万5千分の1の地図に、理論値の109度反時計回り回転で重ね合わせます。要するに、耳成山と天香具山を結んだ底辺が東西軸に対して61度になるようにするのです。

しかし、この重ね合わせでは畝傍山の頂上が一致しません。畝傍山の頂点を基準にすると、もう1度だけ余計に回転させなくてはならないのです。また、正確な二等辺三角形も崩れて、2つの66.5度が67.5度と65.5度になってしまいます↓ (TOT)


これが基本形


耳成山と天香具山の頂点が底辺と重なる119度反時計回り回転にしたもの
図の23度と67度と38度は間違いで23.5度と66.5度と37.5度が正しい


畝傍山の頂点を基準にして二等辺三角形を崩したもの
36.5度の角度に注目


2つを国土地理院の地図上で重ね合わせたもの

どうも畝傍山だけおかしい。そこで、畝傍山の歴史を調べてみました→wiki。すると、畝傍山は死火山で、畝傍には火という意味があると分かりました。また、江戸時代などは多くの寺社が建立され、明治政府によって頂上の畝火山口神社が西に遷されたことも知りました。橿原神宮を見下ろすのは不敬という理由です。

ということは、畝傍山は頂上が大切なのではなく、神社のあった場所も大切なのかもしれない。畝傍山は2つの二等辺三角形の2つの頂点を持つ理由となる。ここまで来て、畝傍山の頂点と耳成山を結んだ線が、子午線に対して36.5度の角度を持つことを思い出しました。36.5度はエジプトのギザの冬至の南中高度なのです。エジプトが出てきたからにはスフィンクスが連想されるのは当然です (;^ω^)


甘樫丘から読者の撮影した畝傍山

畝傍山は頭部の欠けたスフィンクス。これは間違いない。では頭部は何処に行ったのかというと、それは益田岩船がそれだと分かります。古代史で書いているように、益田岩船はスフィンクスの頭部を模ったものですし、岩船の穴はギザの冬至の南中高度の2倍の73度で穿(うが)たれています。顔があると誰にでもスフィンクスだと分かるので、顔は削られたのだと思います。末日に謎解きするウリが現れるように (^ω^)


グーグルアースのストリートビューで南から見た畝傍山


この有名な古いスフィンクス画像を加工して重ねる
南から撮影されているのが味噌


ストリートビュー画像はネガにしてグレーモードに
スフィンクス頭部はPhoto Studio 5.5の投げ縄ツールで切り取ってコピペする


RGBモードにしてPhoto Studio 5.5の塗りつぶし機能で単純に塗りつぶす


本当はこの画像の上部のように投げ縄ツールで正確に切り抜けば写真と合成できる
今回はガチ手抜き (=o=)

実は、読者からサマーリーグのキャプチャ動画が送られてきて、ようやくゆっくりとデンソーの試合を見ることが出来ました。サマーリーグはサイン会のプレッシャーで上の空のところがあったのです (-_-;)

それで、デンソーの山口監督が交代していたことに驚きました。これが、デンソーが優勝できなかった理由です。せっかくMB3が完成しつつある時に交代とは、デンソーは何を考えているのか?とは言え、これが畝火山口神社の山口とシンクロしていたのです。デンソーの試合を見なかったら、畝火山口神社を見落としていたかも (;´Д`)

畝傍山が火を吐くスフィンクスだとしたら、日本書紀の孝徳天皇の時代に吐火羅(トカラ、又はトハラ)の人が来日したことも関係あるかも→こちら。なぜなら、明日香の遺跡を残したのは孝徳天皇の姉・斉明天皇だからです。

ということで~ウリには珍しく理詰めで謎解きした感じですが、藤井四段が登場して、記録係の女流棋士(塚田恵梨花1級など)が影響されて強くなるなど、自分も藤井効果にあやかっているのかも。もちろん、将棋ソフトの影響も大でしょうけど (^o^;)

重要連絡

$
0
0
SNSの日記を読むように。

それから何度も書いているけど、サボってる人は神に守られないから (;´Д`)


台風5号進路


宮崎神宮から八幡平レンガ館へ

入院中の金沢の読者の魂は昨年の秋の合宿のレンガ館を目指している (´;ω;`)
女神の5号で救われるかもしれない (TOT)

ちなみに仙台の五輪と結ぶと多景島の五角柱を通る ( TДT)

台風5号の異様さ

$
0
0
台風5号は、豊橋で竜巻を起こして大型トラックをひっくり返し、琵琶湖支流の姉川を氾濫させました。しかし、もっとも異常だったのは金沢への集中攻撃です。事故で入院中の読者の命を狙っているかのような (;´Д`)

いや、明らかに狙っていたのです。というのも、最初の進路予想は、琵琶湖の多景島の五角柱と秋田県の男鹿半島にある五角柱を通るものでした。僕が呪いの五角柱と呼んでいる、日本人の精神をコントロールする悪魔のツールです→2015-10-12 反日の滋賀 多景島と赤鬼とペンタゴン


多景島五角柱と東海の五角柱(青字)
左下には談山神社


男鹿半島 呪いの五角柱(誓の御柱) 39°55'51.73"N,139°52'31.53"E

悪魔の五角柱は、戦前に日本中に建てられ、今もペンタゴンの2人の女霊媒師がアンテナとして使っています。悪魔のペンタゴンの日本支部というオカルトです。宮崎の八紘一宇の塔もその一つ→2015-10-20 女神の底力に期待


八紘一宇の塔  31°56'53.07"N,131°24'52.11"E

僕が呪いの五角柱を暴いてから、悪魔に精神をコントロールされる女が素顔を晒すようになりました。この前の佐藤あり紗さんの殺人予告もその一つです→畝傍山はスフィンクス コメント。悪魔のオカルトにとって、僕と佐藤あり紗さんは邪魔なのです。何故かと言うと、佐藤あり紗さんはケルビムをシンボルとする祭司レビ族の藤原氏の末裔→藤原氏の家紋、下がり藤の真相。藤原氏の大本は多武峰の談山神社です。ペンタゴンの悪魔の五芒星に対する神の五芒星が佐藤あり紗。僕は祭司ではなく預言者の役割を担っています。あとは王がいれば、王・預言者・祭司のセットが完成します。金沢の読者は王の役割があったのです。それが悪魔に命を狙われる理由。

台風5号は、呪いの五角柱の一つがある宮崎から日本に侵入開始。しかし、談山神社の力で進路が南寄りに曲げられました。ここで少し安心したのですが、さすがは悪魔パワー。奈良を過ぎると真北に進路変更して多景島へ向かいます。姉川の氾濫は、この時に起こったのです。


宮崎沖通過時の進路予想
琵琶湖の多景島と男鹿半島の呪いの五角柱コース ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


8日朝6時の進路と予想
談山神社を過ぎてからほぼ垂直に北上して多景島近くを通過

それからは速度を落として北陸で停滞。何と、ずっと金沢を豪雨で攻撃していたのです。もっとも、朝の7時ころまでは何とか押し留めていられたのですが、その後は10時過ぎまで豪雨が直撃。目覚めた読者のパワーのないことが証明されました (・_・;)


朝7時の金沢
何とか豪雨を西に退けている状態 仙台も雨雲の帯


9時45分の金沢と仙台


9時50分の金沢 物凄い雨雲

ナチスのヴリルのV型を最後に雨が弱くなって僕は眠りましたが、その後も16時過ぎまで赤い雨雲は金沢を襲い続けていたのです。何という執念深さ (;一_一)


10時40分の金沢 
ペンタゴンの女霊媒師が所属したナチスのヴリルのVの字 ( ̄д ̄)エー


16時の金沢 まだ赤い orz

また、台風の反対側の仙台も雨雲の帯が消えませんでした。佐藤あり紗さんは仙台出身ですから狙われたのです。台風は鬼伝説の佐渡にも雨を降らせましたが、読者の1人は佐渡出身だから防御成功。あとは、秋田県の男鹿半島の呪いの五角柱に行くかどうかだけ。


16時の進路予想
佐渡を直撃して男鹿半島の呪いの五角柱へ鬼コースまっしぐら

藤原京の位置

$
0
0
Illustrator 8.0で制作したaiファイルをIllustrator CSで開くと文字化けする。Mac版では修正できるようですが、Windowsでの克服例は見当たりません。CSだとカラーを半透明にできますが、8.0ではダメなのです。Illustrator 8.0はXPで、Illustrator CSはWi7 Proの環境です。

それで、Win7での作業は諦めて、XPにCSを入れてCSで作成した半透明のファイルを開いてみました。8.0で開くとベタ塗りに変貌するのですが、無事に半透明で開くことが出来ました。しかし、文字化けは解消しません。OSは関係なかったのです。

そこで、8.0とCSの両方を開き、8.0で作成した文字をコピーしてCSに貼り付け。この時に、文字情報を「更新しますか」とメッセージが出ますが、更新しないで無視してOKをクリックします。無事に文字化けしないでコピペできました。でも、フォントの種類もサイズも変更できないし、MSゴシック体の文字も太くえます。再度、8.0で明朝体に変更してからまたコピペ。出来たのが下の画像です。


紅い垂直線が藤原宮の朱雀大路
青の横線が横大路

藤原京は南北軸の朱雀大路が耳成山の中心と一致しません。少し東にずれています。これが気になって調べたことがあります。どうも、天香具山から70度の角度で伸びるラインと、横大路との交点が、朱雀大路の基点となっている。藤原宮の中心が朱雀大路より随分とずれているように見えますが目の錯覚です (^_^;)

中心より大きい半透明の部分が今回製作したもので、復元イメージを参考にして描いてみました→こちら。半透明ツールが使えると伝えやすくなるメリットがあるのです (;^ω^)

おまけ (^o^;)
サマーリーグの時にひたちなか総合体育館北口で読者が撮影したナワシロイチゴ


雑草だらけで栄養不足 (-_-;)

ビックリトリーナ姫路 (゚д゚)!

$
0
0
Vリーグ機構より8月1日付けで出された(前日30日には掲示板に関係者の書き込み)、仙台ベルフィーユのヴィクトリーナ姫路への譲渡が10日に取り消されました。これにより、秋からチャレンジⅠで予定された姫路がらみの試合も全部キャンセル。7チームで日程を組み直すと書き逃げして機構は夏休みです Σ(゚Д゚;エーッ!

こんな酷いことはあるのでしょうか。仙台ベルフィーユの財務悪化を理由に機構から退社(公式に加盟チームは社員扱いですお)させておいて、選手関係者の承諾なく譲渡という形式を迫る。ヤクザや地上げ屋のやり方です。ヴィクトリーナではなくビックリ盗りーナですね。姫路の眞鍋GMと内田奈々チェアマンと機構の誰か知りませんけど、モラルも常識も温情もない鬼のやり方です 👹

バレーボールの掲示板にスレッドが立っていたので読みましたが、どうも、姫路は最初から仙台を乗っ取るつもりで何の努力もしてこなかった。選手集めもそうですが、試合も実業団と皇后杯県予選に数試合出ただけ。準加盟の資格すら取ろうとしてこなかった。ちょっと酷すぎませんかね。バレーボールを続けたい選手から出場機会を奪っておいて、何が中学生を育てるですか。嘘理念を振り回す前に、自分たちがどれだけ薄汚れたことをしているか反省しなさいと (# ゚Д゚)

3日の内閣改造で、文部科学大臣が松野博一から林芳正に交代になり、それから動きがあったように思います。というか、内閣改造前に姫路への譲渡を急いだ、という機構の目論見が、大臣交代で白紙に戻されたのかも。もっとも、機構と言っても、誰が中心人物で、誰がシナリオを書いているかは外からは見えませんが、バレーボールの世界にも常識派が残っていたのだと思います。あちこちで反発があって、独裁的な手法が通じなくなる( ´Д`)なにか?が起こったのでは?

Vリーグは次が最後で、それからはプロ化のスーパーリーグに移行する。プレミア8チームに、チャレンジⅠの4チームを加えた12チームが女子の出発点。あ~ら不思議、偶然にも仙台はチャレンジⅠの4位です (^m^;)

スーパーリーグは絵に描いた餅で、絶対に失敗します。というのも、プロ野球の二軍みたいに東西に分けて、リーグ戦はイースタンリーグとウエスタン・リーグで戦う方式だからです。アホくさ。何で同じ6チームの試合ばかり見なくてはならないのか。今だって、女神の祟りさえなかったらチャレンジⅡだって見たいのに (ーー;)

西なんて悲惨ですよ。久光、岡山、JT、東レ、トヨタ車体、姫路の6チームで、KUROBEは東に入るし、ルックスと愛嬌では圧倒的に東の勝ち。相撲やプロレスなら西が強そうですが (^=^;

スーパーリーグはホームゲームの観客動員による収入はチームに入ります。今は機構に入る方式。でも、たった2000人規模の観客数では微々たる収入しか入りません。県や市のバレーボール協会や高校大学生が行っているボランティアも、チームが出費するしかなくなる。年間の試合数がプロ野球に比べて圧倒的に少ないのに、独立採算で興行を続けられるわけがない。テレビやネットの放映料や配信料は機構が管理する。でも、録画できないダゾンやアベマでは視聴者数に限界があります。結局は親会社とスポンサーを頼るしかありません。プロ野球のソフトバンクだって、数十兆円の借金から選手の高額年俸やハゲオーナーの資産を捻出しているのに、バレーボールを有料コンテンツ化させるのは今のままでは無理ゲーです (´Д`)

今のバレーボール界に必要なのは、利権がらみの拙速なスーパーリーグ構想ではなく、機構の透明性の構築と、代表監督や選手の選出方法の透明性の確保です。密室で何もかも決められた今回の仙台つぶしと姫路への譲渡。まるで、自民都連の自爆と同じ構図です。バレーボール界にも小池百合子と小池新党を必要としている。それに気がつかなければ、今の体制はシロアリに食われた家のように崩壊します。最後に、声を上げない選手や関係者が多い中から、声を上げた仙台の雨堤(あまづつみ)選手と渡辺コーチの声を掲載しておきます。どちらもアカウントが削除されたとか。なお、雨堤は濁らないとアマツツミで「天の罪」。天が定める罪を犯すとは姫路も機構も大罪です。声を上げている濱邊優愛選手は絶大に支持します (;・∀・)


雨堤みなみ選手 ( TДT)



29名無し@チャチャチャ2017/08/01(火) 19:06:05.66ID:ICkBmk/Y>>37
日程表出たね。
鹿児島と姫路でホームゲーム

30名無し@チャチャチャ2017/08/01(火) 19:17:06.10ID:Ng/0IUUd>>31
体育館ってそんなすぐに押さえらるもんなのか?
譲渡決定前に押さえてた?
もしかして審査不合格決定より前から押さえてた?

31名無し@チャチャチャ2017/08/01(火) 20:22:00.81ID:ICkBmk/Y
>>30
出来レース

大山加奈公式

緊急メッセージ

$
0
0
佐藤あり紗さんと日立リヴァーレは、あと一週間でグンマーの国体予選ですが、仙台ベルフィーユと姫路の問題で精神的に落ち着かない状態だと思います。姫路に関しては色々と悪いフラグが立っていたのです (ーー;)

まず、竹下監督が監督資格をまだ取得しておらず、国体県予選で観客席からインカムで指示。これは目撃証人が掲示板に書き込んでいます。また、国体出場資格のない選手が複数人いて失格扱い。それで県代表を混成チームにして5人をねじ込みました。その時の代理監督の名前が交通事故で入院した金沢の読者と同じ姓。また、姫路の選手の中に、豪雨で被災した朝倉市出身が (@@;)

620名無し@チャチャチャ2017/07/06(木) 23:37:45.22ID:0TBb1Jqj
リベロの片下は福岡の朝倉市出身だけど実家は大丈夫だったんかな?

姫路の仙台乗っ取りは、4月には仙台ベルフィーユ選手・監督コーチにも知られ、それで機構と密約してきた米田氏が解任されたようです。しかし、7月30日の譲渡決定は、仙台のバレーボール協会も寝耳に水だったとか。いかに密室で決められてきたかが分かります。ここまで大悪人の姫路と機構という構図が出来上がるともう、落とし所は仙台の監査をやり直して、退会勧告決定に不備があったと認め、改善要望書付きでチャレンジⅠ復帰を認めしかありません。姫路はコツコツと国体予選や実業団大会に出て実績を積むのがベスト。

仙台の選手はチームから給料をもらっているわけではなく、それぞれが所属する所で働いて資金を作っています。葛和監督もうどん屋さんでアルバイトとか。こんな手作りチームだからこそ、いざとなった時の結束力が固く、仙台に残ろうと意志の統一ができのだと思います。そして、移籍希望を出せば姫路には拘束力は及ばない。姫路はまだ準加盟資格すらない機構外のチームなのです。プレミアとチャレンジに移籍するのとは違う。仙台も機構側の手落ちを利用して反撃しています。

さて、このようにごたごたを横目に日立リヴァーレもほかのチームも仕上げの段階を迎えています。実戦経験を積むための遠征と、情報収集と交歓会。最近流行りの心のケアも必要だし、特に関連チームに仲間がいれば心配になります。

僕は芸大の卒業制作前にさんざん嫌がらさをされ、醜くてどうしようもない絵の世界から去りました。でも、自分の観察の目を捨てることは出来なかったのです。日本の、世界の醜いものを見続けて、絶望の底で掴んだものは「才能」という神が与えか五百津之美須麻流珠でした。

大人の汚い世界に絶望するのは簡単です。そこから逃げるのも留まって汚い仲間になるのも自由意志。でも、神はどんな時にも見ている。あるいは僕の目を通して、あるいは読者の目を通して。だから僕は神の目になる決心をしたのです。僕が見てよしとしないものは天につながらない。僕が見て悪としたものも天から放り出される。でもこれば、神の権能を授かっているだけで僕の力ではないのです (^_^;)

明日は我が身。いつ首を切られるかもわからない不安定な身分。チームすら根こそぎ奪われ事がある。だから、選手のセカンドキャリアを考えることはとても大切ですが、それが一部のスター選手に偏ったのでは私物化にすぎなくなります。

プロ化すると選手会ができると言われていますが、その恩恵をうけるのは一部の長寿選手だけです。入って数年で辞める選手にはメリットはない。

だから、日頃から交友関係を広げておいて、それぞれの立場で何を必要しているかをキチンと
見抜く必要もあります。支援も良いですが、本当に必要なのはセカンドキャリアのためのスキルアップです。会社で通用するパソコンのスキルとか、ホームページ作成やネット構築や管理能力のスキルとか、あるいは飲食店経営のノウハウだとか、そういうものを重視していけば、事務所に所属しなくして仕事に困ることはないと思います。

自分だけのことを考えるより、自分以外の人の将来を考える今が、何年後かに大きな実を結ぶ。今回の事件は大人の汚さが露呈したものですが、これを糧にできるか否かは人生でとても大切になると思います。選手は、こういう世界を作らないためにも頑張れ。そして、解からないことはちゃんと質問する大人に早くなるように。そのための苦労なら僕はいといません (^.^;

ということで、あり紗はあり紗らしく頑張れ。暗い霧を晴らすのは日立にしか出来ないのだから (;^ω^)
Viewing all 2074 articles
Browse latest View live