Quantcast
Channel: 平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図
Viewing all 2074 articles
Browse latest View live

ロンドンのタワー火災の用意周到さ

$
0
0
今回のクイズは簡単だったと思います。イスラム教→回教と、螺旋階段→回廊の共通点は回の一字。回の字の形に作られた高層アパートは煙突構造で、煙突の中にしか階段やエレベーターのないという、完全に逃げ場のない状況が作られていました。

改装された外壁も、もともとあった外壁の梯子のようなものを取り去り、伝って降りる術を無くす仕上げ。しかも燃えやすい可燃性の断熱材で建物全体が覆われたのです。そして、数日前に謎のガス管工事があり、住民が工事している様子はないと証言。おそらく、冷蔵庫原因説はダミーで、本当はガス管が爆発したのではないか?

掲示板などによると、英国のリフォーム工事は、中韓という爆発と火事の家元が多いそうで、そこにアラブやアフリカの移民が現場で作業する。嫌でも中国の手抜き工事や爆発と、韓国のビル火災が連想される組み合わせになっています。そこへ持ってきて冷蔵庫爆発説。

英国では2月に冷蔵庫爆発事件があったばかりで、こちらはサムスン製とサムスン自身が認めています。だから、このような理解になります↓ (;´Д`)

( ゚д゚ ) またサムスンの冷蔵庫が爆発したらしいお
(^ω^) それなら仕方茄子

( ゚д゚ ) どうも中韓の工事らしいお
(^ω^) それなら仕方茄子

と、このように丸く収まるのです。陰謀説が流れても、それよりもはるかに強大な中韓の手抜き説が支配的になるのは自然な流れ。当然、施工業者は自己破産して逃げた後がデフォ ( ̄д ̄)エー

アメリカで起きた9.11のツインタワー崩壊は、アメリカの自作自演の悪魔側の世界を支配するというメッセージでした。ありもしないアラブ系のテロを自演して、独裁国家をテロ支援国と決めつけて攻撃する。そのためのツールが飛行機突入や、巨大ビル解体のノウハウだったのです。

今回の火災を見ても、9.11程度の燃え方ではビルの崩壊はないと分かります。9.11は飛行機の燃料が満載だったからと馬鹿な理屈をこねる人がいますが、飛行機の燃料は灯油と同じで大爆発すると燃料そのものが飛び散ってしまいます。燃料の大半はビルの外で燃えているからツインタワー内には燃料は残らない。だから大炎上もせずくすぶり続けた。下層の階まで溶かす熱量は無理なのです。しかも、熱で弱くなった部分があればそこから傾く。でも傾かなかった。

9.11のツインタワー崩壊は完璧に崩壊しているので、ビル解体の専門家が爆薬を仕掛けるか、超高温になる薬物で基幹となる階層の柱を同時に、とは言っても傾かないように内側をやや早めに崩壊させないと無理だと思います。

6月13日にバベルの塔展を見に行くと予告したら、翌日にイギリスでバベルの塔に構造が似たタワーアパートが丸焼け。しかも、冷蔵庫爆発のあった4Fは日本式なら5階で女神の番号です。まるで、僕のブログを読んでいるみたいなシンクロと、回という謎かけから見ても、これは日本の八咫烏が影にいると分かります。僕が八咫烏に試されているのではなく、僕を通して世界が試されているのです。謎かけに気が付かなかったら、世界はヨハネの黙示録に描かれる滅びに向かうだけというメッセージ。ここには善悪を超えた、聖霊(鳩)の峻厳なる神の業があるのです。

聖霊に逆らう者は滅びる。この言葉を知っていたら、戦争であろうが事故であろうがテロであろうが、災厄に巻き込まれるのは自己責任となるのです。何故にイギリスへ行った。何故にこの建物を選んだ。このような、「何故に神に守られなかったのか」で帰結するのが末日なのです。ヒノトトリの今年は聖霊の火の鳥が支配するから火事が多い。僕の書いてきた忠告を世界が知っていれば、災厄から逃れる人がわずかでも増えたかもしれない。拡散しなかった人にも責任があるといえば責任はあるのかも (;一_一)

23日からは伊雑宮御田植神事を見学して八咫烏の熊野本宮大社に参詣します。熊野本宮大社まで行く人数は、烏の子の数と同じ七人。八咫烏のところに七人とは出来過ぎですが、突然に家族が入院という出来事もあったから神が七人に揃えたのでしょう (――;)

おっと書き忘れてた orz

バベルの塔の記述は『創世記』11章の冒頭から9項まで。この11-9を逆さまにしたのが9.11。11はツインタワーそのもの。おそらく、本物のバベルの塔も都庁のようなツインタワーだったのだと思います。都庁はバベルの塔の7層構造を再現したデザインなのです。ユダヤの暦(イヤルの月=2月 西暦2017年は4月27日~5月25日)とかに従って事件が起こされているというのもダミーなのです。神に対する反逆だから逆さまにしただけ (・。・;

     平御幸(Miyuki.Taira)

チキンのための阿呆アカウント

$
0
0
今回に露呈した読者の拡散能力のなさ。チキンすぎる (; ・`д・´)

僕なんか、ニコ生将棋で批判的なことを書いて、コメントそのものが削除されるくらい。ニコ生はコメント削除されて一人前なのです。もっとも荒らし行為はダメですが、デジカメなのにシャッター音消さないで無駄に連写でフラッシュ炊きまくるマスコミ批判や、解説者がトンチンカンで愛嬌と書いただけでコメント削除される (^m^;)

実名登録のフェイスブック以外、ツイッターなどは複数アカウントは常識で、本アカでは真面目なことを書いていても、副アカでは馬鹿をやっている人は多いと思います。時々、本副を間違えてバレることも (;^ω^)

人間なんて基本チキンなんだから、本アカで当り障りのないこと言ってインテリぶり、副アカで言いたいこと言ってウサ晴らしというパターンが多いはず。拡散なんて余程自信のある人以外は本アカでやれるものではないし、有名人ほど本当に大切で拡散しなくてはならないものには慎重になる。自分の立場を考えて、うっかり書いて批判されると尻込みしているのです。実に情けない (;´Д`)

批判は無視する。これが正しいスタンス。何故かと言うと、批判は相手を屈服させるのが目的のことが多く、相手をすると付け上がってエスカレートするだけ。だから最初から無視が一番。下手に公人になると偽善しかできなくなるし、自分が偽善者になっていることにも気が付かない。イエス・キリストの一番嫌いなものは偽善ですよ。偽善者より悪ぶっている偽悪者の方が何千倍もマシです。

僕は時間の感覚が普通の人と違い、下手すればひと月前を一昨日くらいに感じてしまいます。だから、昨日の昼に何を食べたとか覚えられない。毎週の競馬と、どこかで美人に遭遇したとかで何となく時間の感覚を維持できているのです。だから、リアルタイムで送られてくるツイッターなどには対応できません。メールもスマホ以外の着信音(バイブ)設定は切っています。ソフトバンクなんか迷惑メールだらけだからキャリアごと着信拒否にしているくらい :(;゙゚’ω゚’):

チキンは副アカで阿呆になり切って拡散すべし。阿呆アカは便利なのです。何ならドイツ人とかフィリピーナになりすまして、ウリはドイツ人だからと居直れば横断歩道も怖くない。顔が見えない相手は小学生かもしれないし、クソビッチやクソババアかもしれないし精神病院の患者かもしれない。そんな不特定の存在にビビる必要はないのです。せっかく良いことを教えてあげてるのに理解できない相手はアホだなと思っておけばよいのです。「アホは世界に寄生し、賢い者だけが世界を創る」というウリの格言があります(今作ったけど)。

話は変わりますが、Google Chromeをクロームと読めない人が多いとか。クロメと読むならまだまし。美術関係なら有害なクロームイエローはだれでも知ってますが、クロムメッキに使われるクロムを知らないとはさすがに情弱。六価クロムは毒性が強くて社会問題にもなりました。

それとは別に、Google Chromeのアイコンは先のクロームイエローも配した5色の目になっています。中心の青い青目ですが、名前は黒目とはこれ如何に?僕はこのデザインが嫌いで、それがGoogle Chromeを使わない理由の一つでもあります。この目は悪魔の目なのでしょうか?



なお、次回はソドムとゴモラを滅ぼした天の火について考察してみたいと思います。どうやら、降ってきたのは火と硫黄だけではないはず (@_@;)

     平御幸(Miyuki.Taira)

ソドムとゴモラを滅ぼした火

$
0
0
佐藤あり紗さんが髪を切って怖い夢を見たとか。怖い夢は地元の仙台組がサボっているのが原因。浜松(SNSメール見るように)から木苺届けさせるので育てるてるように (#^ω^)ピキピキ

もっとも、厚木に来てカレーコロッケ食べている時の写真が左右反転。この時からSOSだったのかも (=o=;)

今回のテーマはソドムとゴモラを滅ぼした火ですが、その前に面白い画像を見てもらいます。17世紀のドイツの科学者アタナシウス・キルヒャーが考案したキルヒャーのモデルと呼ばれるもので、絵柄から地球内部のエネルギーの繋がりを表したものと分かります。キルヒャーは磁場の研究をしていたから、地球の磁力線の源を考えていたのかもしれません。


「地球内部の火」らしい

キルヒャーの描いたもので、エヴァンゲリオンに登場するものがあるそうですが、僕はオタクではないのでどのシーンか分かりません。僕が興味を抱いたのは、飛鳥氏も書いている、目に見えない宇宙エネルギーの繋がりである、フィラメント構造とビルケランド電流に似ていると思われるからです→プラズマ宇宙論。この図はバベルの塔を検索していて偶然に見つけたものですが、キルヒャーもバベルの塔を描いているのです→こちら ^_^;

本題ですが、ソドムとゴモラを滅ぼした天の火は、『創世記』に火と硫黄と書かれています。しかし、これだけでは死海の塩が生成されるとは思えないのです。内陸湖は塩水湖になりやすいのですが、それはソ連のように無計画に農工業で水を消費して河川からの流入量が減った場合で、死海はソドムとゴモラを滅ぼした火で塩の濃度が高くなったように思えます。

塩はナトリウムと塩素の化合物、塩化ナトリウムが主成分で、どこからか塩素を持ってこないと塩は生成されません。それで前回のGoogle Chromeが意味を持ってくるのです。というのも、クロム化合物の中に塩化クロムというものがあります。塩化クロムは染色の媒染剤として知られ、草木染めの緑色をよく出すようです→お茶染め

ソドムとゴモラの遺跡から大量の硫黄が発見されています。聖書の記述は正しかったのです。でも、塩については研究がなされているようには見えません。ロトの妻を一瞬で塩の柱にした化学反応。塩化クロムでなくても、何か塩素化合物が硫黄と一緒に降ってきたはず。あるいは、水と反応して爆発する金属ナトリウムも降ってきたのかもしれません→こちら

塩化ナトリウムは安定した物質ですが、金属ナトリウムは水分厳禁の危険な物質です。大量の金属ナトリウムはテロにも使えるのではと思えるほど。火事を消そうと放水して余計に火柱が立ったら何らかの化学反応です。ソドムとゴモラに見立てられる都市はどこなのでしょう?

なお、露光機は仮配線で蛍光管一つの点灯に成功しました。あとはキチンと配線してスキャナーの筐体に収めるだけ (;^ω^)

竜神の((((;゚Д゚))))ガクブルコース

$
0
0
明後日の23日から、伊雑宮御田植神事の見学と熊野大社参詣に行きます。が、何と今日の大雨で、三重と和歌山の鉄道も遅延や運休。いつもは止まる京浜東北線が平常運転というのに、土曜までに復旧して欲しいところです (;´Д`)

で、本題はここから (;^ω^)

実は、今回の豪雨は和歌山で観測史上最大の雨量とか報道されていますが、問題は雨雲の帯の通ったコースなのです。驚くべきことに、土曜の伊雑宮と日曜の熊野大社の新宮市を通っています↓ (^_^;)


和歌山の南にある海に面した新宮市と志摩半島近くの伊雑宮
熊野本宮大社は新宮市から北西の濃い赤の所にある (TT)

ちなみに、最初は路線の心配したので、このような画像作りました。南紀と伊勢志摩の豪雨と運休情報です (・。・;


豪雨をもたらした雨雲の動き


豪雨と運休情報




ここで旅行のコースと雨雲のコースが同じと気がつく Σ(・∀・|||)ゲッ!!

ああっ、ウリは晴れ男で少々の雨なら曇にできるけど、日曜の熊野大社は降水確率70% orz

新宮市の天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/30/6520/30207.html

熊野本宮大社への路線
http://www.hongu.jp/access/

これで雨を避けられたら奇跡です。でも寒くないから雨具で大丈夫のはず。ということで、路線がちゃんと復旧するかを心配しないと (-_-;)

出雲の正体~モーセ

$
0
0
伊勢に着きました。名古屋から快速みえ13号に乗ってホッとしたら、JRが途中からSuicaとかの改札できない状態。四日市だったか松阪だったか、いずれにしても乗車券と指定席券を車内で購入し、伊勢市では名古屋の改札を通った履歴もリセットできない=名古屋に戻るまでSuica使えない orz


豊橋で一度降りて買った「うずらプリン」






それは別として、ホテルも色々と大変で、遠回りだし、受付で吃るし、蛇口が変とか、今考えると全部が車中で考えた出雲のヒントだったのです (ー_ー;)

出雲とは何か?飛鳥氏も物部氏としか説明できてませんが、僕は以前から大国主などの神話も含めてモーセ系と書いてきました。今回はそれが明確になったのです。

出雲はIZUMOと書くとモーゼ=MOUZEのアナグラムになります。また、「出」の字を聖書に求めると、出エジプト記や、岩を杖で打って水が出るや、雲が出て神が導いた、モーセの頭から角のような光が出た、アロンの杖から芽が出た、などなど、モーセとの関係が多いのです。

そこで、改めて出雲の字を見ると、ちゃんとモーセの名前が刻まれているではありませんか Σ(゚Д゚;エーッ!

モーセのシンボルは猿ですが、「猿→申→申す→言う→云う」と雲の中に「云」が出てきます。神は雲の中から言葉を発してモーセを導いた。雨=天(あめ)なので、天の言葉が雲という理屈。昨日の豪雨も神様からのヒントだったのです (^_^;)

みえ13号は13部族の祭司レビ。吃りはモーセの唇に割礼を受けてないという描写そのもの。ホテルまでの遠回りは、出エジプト後にエルサレムに入れなくて40年の放浪に重なります。

モーセは兄アロンに対して、「牛を拝んではならない」と怒りました。これが牛+勿(なかれ)=物という文字になったのです。だから、出雲は物部氏系という飛鳥氏も間違ってはいませんが、正確にはモーセ系なのです。

モーセの物部氏は兄アロン系祭司に滅ぼされ、それがアロンの伊勢とモーセの出雲という対立構造の本質だったのです。出雲と伊勢神宮の和解とは、モーセとアロンの和解に他ならない。

ホテル近くの「さと」という和食レストランで、読者と晩御飯を食べている時に閃きました。折しも、女神も晩御飯をアップしていて、流石にガッツリ食べると話題にしていました。考えがまとまったのはこの後です (;^ω^)




読者の食べたとんかつ定食


「さと」の横のコンビニの水がどちらも555円
ボケているので撮り直さないと (TдT)

伊勢2日目~夜の意味

$
0
0
暑くて死にそう ι(´Д`υ)アツィー

ということで~読者5人だけで外宮から内宮参拝をしてもらいました (^o^)ノ

自分は朝早くにホテル近くの月夜見宮(つきよみのみや)に行き、またしてもピコーン 💡

夜の意味
星のポテペラ
月のトルコ
明の意味
佐藤の意味

などなどが一気に解けたのです。やはりヨセフ絡み (;^ω^)

世とはヨセフの作った世界を表しますが、そのほかにも「よ」と呼ばれるものは総じてヨセフに関するものなのです。伊予国の予もそうです。世代は世も代もヨセフそのもの。例外は松本伊代っぽいですが、松本伊代もヨセフの子孫かもしれません。ヨセフの17を歌っているから (^_^;) 

ヨセフはもともと、11人の兄弟が自分にお辞儀した夢を見たことからも太陽だとわかります。男前で賢くて天才肌の太陽のヨセフ。しかし、神は良しとしませんでした。なぜなら、太陽の出る昼間しか支配できないから半人前。そこで、ヨセフをエジプトの獄に繋ぐことで、夜の世界も与える特訓が課せられたのです。

ヨセフの13年間の獄中生活には深い意味が隠されています。それは、13は太陰暦の月の13ヶ月を表しているということです。太陽の運行で決める太陽暦は12ヶ月で一年。しかし、月の満ち欠けで決められる太陰暦は13ヶ月なのです。ヨセフは、月の支配する夜の世界を知るために獄に送られた。完全な人となるために。

獄から出たヨセフは夜の世界も神に任された。それで、夜に煌く星をシンボルとする、オン(ヘリオポリス)の祭司ポテペラの娘アセナテを妻にすることになったのです。ヨセフが夜を支配しなかったら星も煌くことは出来ない。これが、太陽を祀る伊勢神宮に月の宮が置かれる理由なのです。

ヨセフの夜の世界から生まれたのが北イスラエル王国と仏教。仏教が辛気臭くて葬式ばかり注目されるのは、夜のヨセフからでた宿命と諦めるしかないのです ( ´゚д゚`)エー

イエス再臨後に仏教は滅びます。それは、ヨハネの黙示録に書かれているように、地球そのものがプラズマ発光の昼間だけの世界になるからです。夜が無くなるのだから、夜から生まれた仏教も必要なくなるという理屈。実に奥が深い (ー_ー;)

明という字は、左が日で右が月。どちらもヨセフの支配したものですが、日のほうが月より格上なので、左の日が優位となる考えも生まれました。左大臣が右大臣より偉い。右京より左京のほうが賢い (;・∀・)

ここから、佐藤の佐とはとは左の人だから、佐藤は左優位の左大臣を務めた藤原氏の一族だとわかります。また、工藤と同じく、工人の工が入っているのは、初代メーソンであるヤコブ(エジプト名クフウ=クフ王=工夫)の直系子孫を表しているのです。長いので、続きはまた別の日に (;^ω^)

伊雑宮御田植祭~イエスを縛った縄

$
0
0
暑くて大変な一日でしたが、新宮に着いてから、タクシーの運転手さんによると、この前の大雨で、熊野本宮大社への道が土砂崩れで塞がっているとの情報。ウリもそうなると思ってたニダよで急遽のプラン変更。明日の雨次第でプランCもあり得る状況に (ー_ー;)

それは別として、伊雑宮御田植祭は奇(くす)しきかな (=o=;)

読者2人が席を取ってくれたおかげで、早乙女を目の前で見る事のできる一番前。ところが、酔っ払った爺さんが突然現れて、左の読者の横を無理やり通って仕切りの綱の中に入ります。それから大声で若い衆に指示。カメラマンを遮ったりの傍若無人。

まあ、ここまでは、引退した世話役の行動と推理して我慢して見ていましたが、問題はここから (;´Д`)

竹取神事が終了すると、ゴンバウチワを引き倒した綱を引っ張って来て、撮影している読者の前に座り、観客相手に、これは俺のものだと言ったり持ってけと言ったりして絡みます。そして、誰か切るものを持ってないかと観客に尋ねる始末。誰もカッターなど所持していないのは明白で、ほとんど無理難題。

ところが、ウリのリュックにはスケッチ用の鉛筆箱があり、その中にはステンレス製の小さいシルバー(ステンレス製 失くしたと思ったけど見つかった)のカッターが入っていたのです。偶然にも、こんなところにカッターがというお笑いシーン (;^ω^)

それでカメラマンにカッターを貸してやりました。すると、今度はこちらが酔っ払い爺さんの標的に (~_~;)

仕方ないので、80センチほど切り取ると、今度は全部持って行けとか、お前は冷たいとか言って困らせます。それで、80センチほどをもう1本と、3mほどを1本追加。偶然にも45Lのゴミ袋2枚を持っていたので、持ち帰ることは可能でしたが、濡れて重いので、車で来た読者に積み込んでもらうことにしました。自分のは最初の80センチだけ。脚を叩かれた読者はカメラレンズを手で塞がれたりのご難続き (・。・;


上之郷駅横で短いレールの上に乗せて縄を乾かしているところ ^^;
この縄は三本の縄を撚ったもの
最後はほぐして三本を別々に切ったら楽に切れた
よったからよっぱらいという構図に納得 (´・∀・`)ヘー

ゴンバウチワはイエスの死の象徴で、ゴンバウチワを引き倒す縄はイエスを縛った縄となります。田の泥は、罪を負うという意味の泥をかぶる。縄=綱は聖遺物なのです。そう言えば、数時間後に訪れた熊野速玉大社の御神木は「梛(なぎ)」。ツナとナギでツナグです Σ(・∀・;)

この酔っ払い爺さんは、縄を「奥さんに縛られる」だの嫌味言うし、33年間リーダーだったことを「お徳がある」と褒めると、照れて横の読者の脚を思い切りバンバン叩くなど、なかなか怪しい言動で、もしかしてヤタガラスの子分かと疑いたくなる人でした。考えてみれば、酔っ払いもヨセフの「よ」だった orz

ということで、蒲郡の読者が持ち帰った縄は、乾燥後に切り分けて、来られなかったメンバーに送ります (;・∀・)

熊野本宮大社に行けないのも、新宮は新妻を意味することから、やはり女神の祟と受け取るしかありません。だって、新宮のホテルの総額が55000円で、コンビニで買い物したらレジの女の子が佐藤。酔っ払い爺さんの言動がブログ見ているみたいだったし、新宮の熊野速玉大社に着いた途端に薄い雲間から太陽が薄っすらと。その太陽の下にカラスの形した雲ですよ ( ゚д゚ )


熊野速玉大社


阿須賀神社


新宮のホテルに向かう途中にあった古い日産セドリックワゴン

新宮から帰った (;^ω^)

$
0
0
今日は、土砂崩れで帰れなくなるのが恐いので、特急(とは言ってもディーゼル)に乗る時間を早くしました。しかし、西回りの大阪経由で帰る読者2人は、勝浦から先が夜の豪雨で白浜まで不通。振替バスに乗りました。


25日2時50分のレーダー画像
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/radar/google-maps/

幸い、名古屋まで無事に到着。小雨だったので熱田神宮に参拝。名物のきしめんを食べたのですが、汁も白と赤の二種類で、具も値段も違う。天ぷらきしめんもあるし、きしめんに付き物の鰹節もないし、前からこんなメニューだったかなと (・_・;)


白汁はユバ様が乗っている ^^;

八咫烏が一般に周知されてきた影響か、烏が店内に侵入して客の食べているものを横取りするとかで、カラス進入禁止の紙が貼ってありました。タイミングよく、二羽の烏が入ってきて椅子の上にチョコン。さっそく、店の人に追い出されていました (^_^;)





名古屋駅名物のアンパンを2個買って、新幹線で帰途へ。小田原停車の編成が少ないから、僕は最悪、こだま号の自由席も両睨みでホームへ。名古屋の次は小田原停車のひかり524号は指定が満席で、ダメ元で5を信じて5号車の前ドアに待機。何と、18Cという一番前の席を楽に確保出来ました。真ん中もいないからストレスなし (^o^;)

それで記念に写真を撮ったら、「5 ARI」という、あり紗女神の文字に。西回りの読者にメール送って指摘されて分かりました orz



今日は宝塚記念もあったのでスマホで結果を確認したら、内枠で優遇され続けていたキタサンブラックが9着と惨敗していました。西回りの読者が、白浜で昼ごはんにクエの寿司を食べたのが良かったのかも (^q^)

宝塚記念を勝ったのは、やはり11番のサトノクラウン。佐藤あり紗とヨセフの11の組み合わせ。2着も金のヨセフのゴールドアクターで、3着は牝馬のミッキークイーン。女神のミッキーさん効果です。ということで、通りがかった車内販売からビールを買って記念に(まだ飲んでない)🍶



今回は移動の長い旅程で疲れましたが、昨日の伊雑宮での珍事で印象深いものとなりました。同行読者のアップしてくれる写真が楽しみです。皆さんお疲れ様でした m(_ _)m

伊雑宮御田植神事の裏

$
0
0
謎の酔っぱらいオジサンが登場した今年の御田植祭。そもそも、最初の早苗取りから変だったのです (ー_ー;)

七つの節が見える小竹四本と注連縄で囲まれた早苗。この周りを若い男女が三周半して儀式の開始。しかし、今年は早乙女と手を繋いで巡る男に若いのがイネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!



まあ、稲ですから、いねーで問題ないのですが、昨年のビデオを見たら、若いのがちゃんといた。やはり、酔っぱらいオジサンが独白してたように、今年から色々とやり方が変わったのです。ちなみに、このような独白役を狂言の間(あい)や語間(かたりあい)と言います。ウリたち専用に派遣された進行係ですね (;^ω^)

それで、若いのがいなかった理由を考えたら、それは女神に対するウリのせいだと分かります。ウリの年齢に合わせてオジサン路線が用意されたのです。おそらく、昨年に儀式の謎を解いたことや、女神との関係に対して祝福の意図があったのだろうと推察されます。

ちなみに、稲が否定の否(いな)なのは、稲は食べられないからです。収穫して脱穀して米にしないと食べられない。米になることで、旧約聖書のヤハウェと新約聖書のイエスが同一という意味の、十字架に2つの八という構図が完成します。

同じように、注連縄(しめなわ)は撚(よ)るので、肯定の然(しか)りにつながります (^=^;

酔っぱらいオジサンがヤタガラスの使いなら、今回参加した八人は鏡の関係で数が合います。1人だけ車で来ることになったのも、ゴンバウチワを引き倒した縄=イエスを縛った縄を載せて帰れるからという神の深慮 (゜_゜)

このようにして、十字架の口(イエスの言葉)という意味の田を前にして、八咫烏と八人が鏡の関係。見事に米ができたのです。目の前の田は日の字の形でしたが。これが、日の字を持つ読者の一人が、烏オジサンにビシバシ叩かれた理由です。太陽神イエスが叩かれたことの再現 ( ̄д ̄)エー

ゴンバウチワに結び付けられたイエスを縛った縄は、細い縄を3本編んだ三つ編み構造。これは、天の三神が一致の精神で一つ神に見える事を表しているのです。だから、「持ってけ」としつこく絡んできた烏オジサンも、最後に縄を3つに分けて切ったところで引っ込んだ。三つ編みが謎掛けだったというか、泥をかぶる縄は、罪を背負うイエスそのものと理解しているか試したのでしょう。




いつも持ち歩いているステッドラーの筆箱にステンレス製のカッター
筆箱はステッドラーの鉛筆を買った時にサービスだよねとか無理難題言って略奪した (^m^;)

泥田で男衆が頭から飛び込んで泥をかぶる様式は、このオジサンが考えたそうで、今年は禁止になったと残念そうに言ってました。カッバーラで仕掛けた儀式の本質が僕によって解き明かされ、イエスの磔刑の紀元33年に重なる、33年間という烏オジサンの祭りの頭としての役割も終えることになったのかもしれません。


権八団扇(ゴンバウチワ)はヤハウェ=イエスなので八が入る
太一とは太陽神=唯一絶対神という意味
描かれる舟は棺桶で死と復活を暗示する
消防団員が縄を引っ張ったり切ったりする

33年を昨年から逆算すると、始まりは干支の始まりと同じ甲子(きのえね)の1984年です。この始まりから昨年の終わりまで33年間は本当に大変だったことと思います。目の前の田で収穫された稲から作られたかは知りませんが、大切な縄を頂戴できて感謝の言葉しかありません m(_ _)m


烏オジサンは頭だけ写っている

なお、聖徳太子の豊聡耳(とよとみみ)や大和三山の耳成山の耳。耳で33を表し、かつ、イエスの磔刑の癸巳(みずのとみ)の西暦33年と、イエス再臨の乙巳(きのとみ)の2037年を表しているのです。この2つの巳年が、僕と佐藤あり紗さんの巳年の因縁なのです。僕が縄の片端を切ったのは、それは末日の終わりを担当したからです(もう片方を最初に切ったカメラマンが始まり担当)。画像ほかはあとで追加します (^_^;)


田を均(なら)すのはイエスの平等の精神を表す

撮影していた読者によると、烏オジサンは昨年まで役人の頭というポジションだったそうで。「遠慮はソンする」、「奥さんに縛られる」などの名言で、ウリが女神に頭の上がらないことを知っていたかのよう orz


読者撮影の、竹取神事後に柄振(えぶり)が均しているシーン
左端がゴンバウチワの左右に繋がれた縄
蛇神=イエスを表し、泥をかぶることで罪を負うことになる

自民党解体計画

$
0
0
もうすぐ都議選(7月2日)ですが、小池新党の過半数が有力視されています。その後に、小池新党は国政に打って出るとの大方の観方。

バベルの塔展を見に行った時に同行読者に話したのですが、このところの自民党の不祥事続きは、実は安倍総理の仕掛けているものではないのか?

というのも、今の自民党は反日親中国の二階が自民党選挙対策委員長を掌握。ここのところの自民党の無能な若手議員や候補選考は二階によって選ばれてきたのです。安倍総理の思惑は、とにかく重要法案を通すのが優先。そのためには選対ポストなどは二階にやるから法案通過に協力せよというもの。

この甘々な安倍ちゃんの態度に増長して、下村元文部科学大臣や、森元総理やノビテルの自民都連はやりたい放題。しかし、裏では小池都知事の誕生からの、自民党既得権を破壊する作戦が着々と進められていた。それが、数々の不祥事と小池新党の台頭で、利権にしがみつく自民党左派を潰して、小池新党と手を組むという算段。

昔、利権の塊の小沢を追い出した手法で、二階と親中派を葬り去ろうとするのが狙い。安倍総理の自爆攻撃で、炙りだされてきた汚い狸が都連会長を務める下村という構図です。ノビテルは死んだし、都連の大物も死んだし、顔の汚い下村さえ政治的に殺せば、東京都に巣食う悪者共が一掃できる。その時は森元もサ・ヨ・ナ・ラ (^_^)/~

加計学園の騒動で、下村議員への違法献金問題が出てきました。都議選直前で自民都連のイメージダウンは免れない。これを総理大臣が仕掛けていたとすれば、都議選後の内閣改造はなくて、一気に解散総選挙に動くはず。ただし、小池新党の名簿が間に合わないから、名簿ができ次第ですけど。自民が惨敗しても二階派の責任ですから、安倍総理は痛くも痒くもない。アメリカが北朝鮮を攻撃しても、日本は政治混乱の最中だから動けないという口実もできる。北朝鮮はアメリカ相手に戦うしかないのです (――;)

幸い、今度自民が惨敗しても、反日のミンスや共産系が伸びるわけがなく、受け皿は小池新党しかない。小池新党が第一党にならなくても、バランサーとしてキャスティングボードを握れば総理も出せる。村山が総理になった時のやり方です。

ということで、都民ではないですが、今度の都議選は結構楽しめると思います。そういえば、メンバーの一人が仕事で都内に住んでいるし (;^ω^)

     平御幸(Miyuki.Taira)

兎よ急げ

$
0
0
昨日今日と悪夢の3連発。いずれも佐藤あり紗さんが登場するもので、最初のは昨日のコメントで書いてます。ということは、残り二つは今日続けて見たもの (;´Д`)

一つ目は、ある部屋に入る前に箒草の苗をたくさん取り、部屋に入ったら目覚まし時計が鳴って慌てて止めたら午前5時。奥から佐藤あり紗さんが起きてきて洗面。胸に赤い湿疹が。その後で、仕事で人と会うからと彼女は言い、17時までに部屋の掃除して待つことに。これは、午前5時から午後5時までのタイムリミットを表しています。胸の湿疹は心のわだかまり (-_-;)

なぜ午後5時なのかと調べてみたら、日立リヴァーレの練習公開が15:00~16:45に区切られているからだと思います。忙しくてすっかり公開練習のことは忘れてた orz

で、二つ目の夢は、水道の横に四角い水槽があり、そこに薄くて小さい金が浮いています。水の中を覗くと、下の方に光るものが。手を入れて取り出すと、それは自分の記憶にある何か。それから、昔読んだ本とか、昔作ったアンプとか、芸大の時に描いた大きな絵とかが出てきて、収納するために男の読者に運送屋さんを呼んでもらいました。

気が付くと、この空間の横はオシャレなグッズコーナーで、そういえば佐藤あり紗さんが歩いて行った場所だと今更。それからは、横取りしようとするリサイクル屋に冷蔵庫の壊れたのを持って行って良いと言ったり、証拠写真取るために外に出たり大忙し。何故か、日立リヴァーレの甲斐コーチも運送屋の車に運ぶのを手伝ってるし (ーー;)

この取り留めのない夢は、僕が失った、絵を描いたりアンプを作ったりする技を、佐藤あり紗さんに出会ってから、昔のように取り戻していることを暗示しているのです。佐藤あり紗という女神の行く方に付いて行くと、自分に必要な物が用意されている。確かに、バレーボール観戦も古代史のヒントになっています。彼女の存在感は本人が思っている以上に大きいのです。

伊雑宮御田植神事で、烏オジサンは「縄で奥さんに縛られている」と言いましたが、それは( ・ω・) ㌧でもない誤解です。縛られているのではなく、女神の強い力で牛のように引っ張られているのです。まあ似たようなものですけど (^^ゞ

佐藤あり紗という女神はタイムリミットを設定する。それは時間がないからです。確かに、僕個人としても時間が足りないし、末日という特殊な時代に生きる者としても時間は足りない。佐藤あり紗さんも女としての時間が足りないし、選手としても時間が足りない。グズグズしている暇はありません。兎のように脱兎(だっと)走りしないと、もう夏のバーゲンセール50%引きですお (~_~;)

来週はサマーリーグで翌週は佐藤あり紗さんの誕生日で翌日は藤井四段の誕生日。何か作るにも時間はないし、ホームページのリニューアルも時間がない。人気アニメのように落ちる(放送間に合わない)わけにも行かず、何とかしないと。これは縛られたほうが楽かもと言ってみるテスト (_ _;)

ということで、あり紗の手も借りたい状況で、愛してるよ― L(・∀・ L) (」・∀・)」

東京五輪インフェルノ

$
0
0
映画の『インフェルノ』は、ロンドンタワー火災のフラグに満ちていました (;´Д`)

ウイルステロ決行日は6月21日→タワー火災の1週間後
WHOの指揮者はエリザベス→英国はエリザベス女王
冒頭にタワーから転落→四角のタワー火災

このシーンは、六角形のタワーと四角のタワーが並び、飛び降りたのは六角の方ですが、転落シーンは四角の方でした。おそらく、六角の方では転落シーンは撮影できない、四角の方では上に登れない、などの技術的問題があったのだろうと思います。


登ったのは六角の左の塔


落ちたのは四角の右の塔

WHO(世界保健機構)のリーダーが乗るベンツは XQ 666 P2 というナンバープレート。獣の数字666で犯行予告です。では、何の犯行予告なのかというと、それはイスタンブールに暗示される東京五輪のテロです。


XQ 666 P2 ナンバープレート

映画のラストシーンはトルコのイスタンブール。イスタンブールとは東の都(西のローマに対する東の都)という意味で、間違いなく東京を暗示しています。


イスタンブール=東ローマのコンスタンティノープル

僕の考えでは、ウイルスは生物ではなく、ただの塩基配列を持つ物質に過ぎません。人体に入ると、人体が勝手に複製して免疫機能をオーバーフローさせる厄介な物質なのです。だから、ウイルス兵器を生物兵器と呼ぶのも躊躇します。細菌は自己増殖するので生物ですが。

インフェルノは、東の都でウイルスを含めた生物兵器テロが行われると描いているのです。それはイスタンブールではなく、次の五輪が開催される東京です。

考えても見てください。なぜ、新国立が当初、アラブ人の設計によるドーム式だったのか。ドームは空調を必用とし、空気が外に漏れないから生物兵器に最適なのです。インフェルノにもアラブ人が出てきます。

映画に出てくる、1分ごとに分裂して2倍になる細菌がビーカー一杯になるのに要する時計。11時に最初の1個を入れると、ビーカーの半分になるのが11時59分。ビーカー一杯になるのに残り1分しかありません。











同じように、イエスの磔刑から映画の公開された2016年までをビーカーに例えると、残り1分は約3年です。ロンドンタワー火災の2017年から3年後に迎えるのが2020年の東京五輪という構図 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

映画のラストシーンはミッキーマウスの時計。東京ディズニーランドで東京五輪を暗示しているのです。でなくては、映画製作でライバルのディズニーのキャラクターを使うわけがありません。ディズニーの筆頭株主はモルモン教。モルモン上層部は東京五輪インフェルノ(地獄)の情報を入手していてソニーと共に警告しているのでしょうね。ソニーはsorryとして出てきますが (-_-;)


昭和天皇が愛用したミッキーさんの時計を知っている日本人ならば謎の仕掛けに気がつくはず

東京五輪インフェルノの決行日はズバリ、閉会式の8月9日。長崎原爆が落とされた日に重ねて日本滅亡を企んでいるのでしょう (@_@;)

ルシファーの有明け

$
0
0
2020東京五輪が映画の『インフェルノ』で警告されていた。それで遡って調べてみたら、2016年春のボッティチェリ展から既に警告は始まっていたのです。

ボッティチェリ展は『バベルの塔』展と同じく東京都美術館でした。僕の感覚では、モナリザ展が国立博物館で開催されたように、格としては国立博物館が上。格下の東京都美術館にバベルの塔の絵が来ること自体が不思議なのです。しかし、全てが東京五輪を中心に回っているのなら、東京都美術館で開催されるのが当然となります。まさか、卒業制作の東京都美術館がこういう形で関わってくるとは (;´Д`)

ボッティチェリ展は目玉になる絵がなく、ほとんど印象に残っていませんでした。一年前なのに、読者と来たことすら覚えていない有り様。そこで、改めて展示された内容を調べてみると、猛獣たちに驚くダンテ(『神曲』「地獄篇」 第1歌の挿絵)という作品があります。ボッティチェリは下絵だけ描いたみたいですが、これが映画の『インフェルノ』に出てくる詩人のダンテです。映画では、ダンテの記述した地獄を描いた、ボッティチェリの絵が鍵となっています。

インフェルノの公開は2016年秋で、ダンテと、ボッティチェリの描いた地獄がテーマ。隠されたキーワードは東京五輪のインフェルノ。その前に、東京都美術館でボッティチェリとダンテの地獄編がこっそり飾られていた。そして、一年後(今年2017年)のバベルの塔展(東京都美術館)にロンドンのタワー火災。偶然とは考えられません。

映画のインフェルノに話を戻すと、冒頭にテロ首謀者が落下した塔は、おそらくはボッティチェリの墓のあるオニサンティ教会の四角の塔という設定だったのだと思います。その方がボッティチェリつながりですし、広場もありますから。しかし、ロケでは使えなかったので、仕方なく似ている六角の塔になった。それがロンドンのタワー火災が四角で、インフェルノの塔が六角だった理由です。

インフェルノが指し示す東京五輪のテロ。バイオテロなら密閉された体育館が使われるはず。しかも、ウイルスや細菌の拡散効果を狙うには、保菌者やキャリアが動きまわって多くの人に接触するように仕向けるはず。

開会式や閉会式が行われる国立競技場は、バイオテロに最適の屋根付きドームになるはずでした。しかし、高騰した建設費から屋根なしになりました。ここでBプランが実行される。それは、屋内競技としては10000人を超える収容力を誇る体育館の建設です。この体育館でバイオテロを起こし、ウイルスキャリアを閉会式の国立競技場に向かわせる。こうすれば、閉会式に出席した全世界の人々が自国にウイルスを持ち帰る。

バイオテロの目的は拡散だから、五輪初期に症状が出て隔離されると困る。だから開会式ではテロは起こらない。テロを起こすとしたら閉会式に直結する屋内体育館。そう、閉会式当日まで試合をしているバレーボールの有明アリーナです→場所 35.643556, 139.794332。

バレーボールの日程は最終日までとしか知りませんから、これが男子大会なのか女子大会なのかも分かりません。リオ五輪は男子でした。男子が後として考察すると、男子大会が始まってからバイオテロの開始。有明は交通の便が悪く、ゆりかもめとバスしかありません。これが混雑すると、キャリアが他の人と接触して感染拡大を引き起こす。しかも、猛暑に日陰もないから体力を消耗する。

こうして、体力の奪われた観戦者が、ウイルスの潜伏期間が終わる頃、感染者として閉会式に集まる。ここから爆発的にウイルスは拡散される。

五輪は猛暑だから、道路に設置される噴霧式の冷却器もウイルスを撒き散らすのに使われるかもしれない。飲水にウイルスを入れられたら皆でゴクゴクと飲む。実は、このような拡散方法は既にテスト済みで、何かの大会で密かにテストされているかもしれない。もちろん、症状の軽いもので。例えば、蚊の責任にされた2014年のデング熱など。

デング熱が何故、代々木公園で広まったのか。それは、代々木が日本のスポーツのメッカだからです。昭和の東京五輪は代々木で開催された。だから、2020年の東京五輪でテロを行う前に、テストする場所としては最適です。

有明と防衛省横の曙橋を結ぶライン。途中に新橋と、問題になっている豊洲があります。曙橋の曙とは、明けの明星のルシファーの事。有明も明けの明星だから同じくルシファー。このルシファーのラインにある豊洲が問題になるのは当然です。

交通の便が悪い有明という埋立地に作られるバレーボール会場。ここは人の住むところではなく、夏の猛暑に休む店どころか木陰すらない。田舎のひたちなかの何倍も何も無いところが有明。こんな所にわざわざキャリアになるために行く気はしないでしょう。でも、男子バレーボールを下心で着飾って見に行く女性は、命をかけて見に行くのです。この根性だけは凄いですけど、テロを防ぐのには効果はありません (;´д`)トホホ…


正面(北)に東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ 有明テニスの森駅
有明アリーナの最寄り駅ですぞ (~_~;)


駅から東に向かうと何もねぇ~ orz


ひたすらに東に向かうけど相変わらず何も無い


ようやく首都高10号線の向こうの左に有明アリーナの工事が見えてくる
10号線というのがヨハネの黙示録の獣の10本の角

後は、小池都知事が都議選で勝って、悪魔の計画を未然に防ぐのに期待するしかありません。女神も心配だろうけど、選手は選手の仕事をまっとうするのが大切。任せろと大見得は切れませんが、これからも神の導きを信じて、自分にしか出来ないことをやり遂げるだけです。これからは、展覧会や映画のチェックも増やさないと (_ _;)

     平御幸(Miyuki.Taira)

ロックフェラーの東京五輪2020

$
0
0
2020年の東京五輪が気になって、改めて見つめ直すことにしました。とは言っても、僕自身は五輪不必要派で、こんな大会は廃止が良いと前々から言ってます。だから、ほとんど関心がなく過ごしてきました。しかし、佐藤あり紗さんが出るかもしれないバレーボール会場にテロの心配があり、それで東京五輪の隠された目的に目を向けることにしたのです。

2020東京五輪が異常なのは、根本が8の字に支配されていることです。例えば、五輪会場の分け方が、内陸のヘリテッジゾーンと海沿いの東京ベイゾーンで8の字が構成されます→こちら




どちらも8の字

また、ビーチボール会場も8の字に作られています。何故か?それは、バレーボールがフジテレビの利権だからです。フジテレビ利権だから、フジテレビ本社のあるお台場に近い有明がバレーボール会場となった。試合後に選手をスタジオに呼ぶためです。また、ビーチボール大会はお台場で前から開催されています。

お台場は埋立地で人の住むところではなく、フジテレビデモで行った時に、よくもまあ、こんな所に住む人間がいると呆れたものです。霊的にも気持ち悪いだけでなく、緑や日陰がなくて、夏の酷暑と冬の寒風しかイメージ出来ない。読者が一人住んでいますが、流産しているのに引っ越す気配がない。地の気が悪いから、埋立地は基本的に住んではいけないのです。特に、ゴミで埋め立てられたお台場や有明は近寄るのも嫌 (;´Д`)

お台場がなぜ気持ち悪いか?それはロックフェラーの計画した地獄だからです。

9.11のツインタワー(110階建てワールドトレードセンタービル)は、ネルソンとデヴィッドというロックフェラー兄弟を象徴したものでしたが、兄のネルソンは1979年には亡くなっています。だから、陰謀論に出てくるロックフェラーと言えば弟のデヴィッド、聖書学的に言えばダビデになるのです。

このデヴィッドの生まれたのが1915年6月12日で、1+9=10、1+5=6、12=6+6、あるいは6×2ということで、見事に10本の角6666や、10本の角6662という数字が現れます。ヨハネの黙示録に出てくる10本の角を持つ獣666の正体です。

デヴィッド・ロックフェラーは、フジテレビに大きく関係し、ロックフェラー支所として作られたのがお台場とフジテレビ本社。フジテレビの気持ち悪い目玉マークは、イルミナティのシンボルと囁かれてきました。このような背景から、ロックフェラー兄弟の象徴であるツインタワーもお台場に建てられたのです。何と33階建ての高層マンションですけど→こちら。フジテレビ公式には、あの新国立競技場のザハとロックフェラーの名前が出てきます。やはりザハとつながっていた→こちら

築地市場の豊洲移転も、使い道のない埋立地の利権です。ただのゴミ捨て場が何千億円という金に化ける。有明アリーナも同じくゴミ捨て場が金になる。交通の便が悪く、食事をする店も、涼を求める木陰さえない、誰も喜ばない不毛の土地に無理やり立てる。バレーボール選手とファンにはたまったものではありません。僕は絶対に行きませんと宣言しておきます。たとえ女神が出ようと、テレビ観戦を決め込んでいます。冷蔵庫付きのリムジン用意してくれたら別ですけど (;^ω^)

9.11の11はツインタワーを表していると前に書きましたが、魔王のロックフェラーが3月20日に亡くなったと発表されました→こちら。7回の心臓移植を受けて101才で亡くなったことになるのですが、ここにも101=11という数字が登場します。実は、この亡くなったとされる3月20日は春分の日で、明日香では太陽が55.5度に南中するのです。本当はもっと前に亡くなっているのではないでしょうか。

2020東京五輪が悪魔の大会なのは、その競技数と種目の数で分かります。イエスの磔刑の西暦33年に合わせた33競技と339種目。あれっ、閉会式も9日で9ばかり。参加国予定も207で足すと9。おそらく、映画のインフェルノに出てきた午後6時39分はここから来ているのです。足せば99です。一見意味不明の99ですが、ロックフェラー99才の6月13日の朝に、息子のリチャード・ロックフェラーが飛行機事故で亡くなっているのです→こちら。偶然でしょうか?

このアメリカ時間の6月13日は、イギリス時間では6月14日のタワー火災のあった日の一日前。いや、火災は午前0時台だから13日の25時前とも言えます。ますます怪しいですね。リチャード・ロックフェラーは事故に見せかけて殺されたという裏陰謀論も考えられるところです。もしそうならば、ロンドンのタワー火災は反ロックフェラーの仕業となるのです。

2020年8月9日の午後6時39分にテロが起こり、曙橋に近い防衛省は機能しなくなる。これが、3.11大震災を起こしたと飛鳥氏が決めつけている、ロックフェラーが生きていた時の筋書きかも。しかし、インフェルノでは逆にロックフェラーの666と息子リチャードが亡くなった日を連想させる数字が出てきた。もっとも、ダービーでスワーヴリチャードが2着に来たことは偶然でしょうけど (*_*;

ロックフェラーが亡くなって、今まで締め付けられていた勢力が反旗を翻してきた。それが森友や加計学園から続く、安倍総理の自民を壊す自爆テロの本質なのではないか。おそらく、トランプ大統領になって、ロックフェラーの死が安倍総理に伝えられた。だから、ロックフェラーの死は昨年に起こっていたはず。

このように見てくると恐ろしいでしょう。政治は表に見えない部分で戦争なのですから。ロックフェラーが企んだ東京五輪インフェルノ(地獄)。それを食い止めるのも政治だし、その政治家を選ぶのは国民や都民。馬鹿な国民や都民=愚民の犠牲になって働かないと本当の政治家にはなれない。愚民を利用する悪徳政治家は金儲けができますけど。

この前の熊野と新宮への旅行で、自民党の二階と世耕のポスターが目に入りました。彼らの地元だったのです。世耕は東芝を韓国のハイニックスに売り飛ばす張本人。二階は親中で売国路線まっしぐら。だから豪雨で本宮に行くことが出来なかったのです。神様が「止めとけ」と雨を呼んできたのです。熊野は汚れていたのです (―_―;)

ロックフェラーのシンボルのツインタワー。それがアメリカとお台場で鏡となって2020という構図。2+2=4=死とは、冗談では済まされない。ロックフェラーは五男だから有明アリーナも五階建て。女神の5とは違う闇の5。ロックフェラーの666で有明アリーナは360億円の工事費。1+2+3+…+36=666から来ているのです。ねっ、有明に行くのが嫌になったでしょう。悪魔の誘惑に乗ったアホなバレーボール関係者は頭を剃っても足りませんね (;一_一)

     平御幸(Miyuki.Taira)

談山神社記念品と露光機の点灯

$
0
0
伊雑宮御田植神事の時に、読者に参加してもらった、談山神社の人形のお祓い。車で来た読者の車の分もも含めて、申し込み期限二日前に速達で出してもらいました。その記念品が届いたので紹介します (;・∀・)


左上は鎌きつねと書いてある手ぬぐい2枚


上り藤の家紋入りお盆


左下は入浴剤で右端はクッキー

漆のお盆はウリがもらうとして、残りは参加した読者で分けてもらいます m(_ _)m

ところで、露光機の配線がようやく終わりました。長引いたのは結線に難しい面があったからです。というのも、コイルになっている安定器は銅の単線を差し込むタイプで撚り線は使えません。そこで、銅単線と撚り線をつなぎ、しかも接続部がみっともなくなるのを避けたいという思惑。いろいろ探して、スリーブという圧着端子と、これに被せるキャップを注文しました。圧着工具は高いので読者から借りました。使ってみると便利 (^m^;)


露光機の外見(あとでスキャナーケースに収める)


面倒な電力供給の端子台とヒューズ


こんな感じにケーブルの処理する


使用したリングスリーブ(右)とキャップ(大中 今回は赤い中だけ使用)
余っているので配布します (^_^;)


このようにスリーブに填め込んで締め付ける
右の長いのは、ケーブル向かい合わせで使う
左のP-2はインフェルノに出てきた番号


キャップを被せたところ


圧着工具 ロブスター Lobster HFK2


ブラックライト4本が無事に点灯

ブラックライトを取り付けて、グローランプを1個ずつ取り付けて1つずつ点灯テスト。大丈夫そうだったので、グローランプを全部取り付けて4本同時に点灯できました。ブラックライトだから光りませんが、下が明るいのは、敷いている白い布が蛍光剤を含んでいるからだと思います。

明日の午後からひたちなか入りしてサマーリーグ。今回はホテルでホームページ制作の作業ができるように準備中 🐭

女神はライブやって受けたようです (*^^)v

ひたちなか着いた

$
0
0
明日のサマーリーグに備えて勝田入り (;・∀・)

ということでバス通りの~夏女





( ´゚д゚`)エー

先程、藤井四段が敗戦後はじめての対局で勝ちました (*^^*)

サマーリーグ 初日

$
0
0
今日は自転車でひたちなか市総合体育館へ。途中でミスドに寄ったのが10分後。そこから30分は意外に近かっけど直射日光が暑かった (;´Д`)





第一試合から日立の登場。KUROBE相手に楽勝でしたが、東原選手がサーブとブロックで大活躍するとは。さすがはハトシェプス女王 (;^ω^)

昨年と違って若手がピリッとして、少ないバックアタック以外は多彩な攻撃。線審が移籍した群馬の愛宕選手。線審といえば、NECの山田監督が楽しそうにやってました。

佐藤あり紗さんは髪切って初登場。球拾いに徹してました (^_^;)


いいけど可愛さを意識している感じで少し没個性かも
最初は佐藤マネージャーが小さくなったと思った orz


渡邉選手は右腕の故障

髪切ったと言えば、デンソーの田原選手もバッサリ。試合はピンチサーバーから少し出るだけ。そのせいか、プレステージにフルセット負け。仙台が抜けた関係で第4試合もデンソーとプレステージに ( ゚д゚ )


散切り頭という感じ
叩くと文明開化の音がするかも ^^;


田原選手は腰が悪そう。矯正の運動中
なんかシュールな構図 (;一_一)

椅子が硬くて腰が痛いので、早めに帰ろうか思案中。第3試合の日立と群馬の試合は見て帰らないと。画像その他は後で追加 Σ(´∀`;)

目についた選手はKUROBEの倉見選手。試合の合間にKUROBEの選手たちが陣取ったのですが、他の4人は秋から当たるPFUと上尾の試合を見ていましたが、1人だけデンソーの試合を見ていました。

KUROBEは練習着が黒部の黒と水の青で カコ(・∀・)イイ!!



昨シーズンは信じられないほどのラッキーの連続で点を取った大盛梢選手。センタープレーヤーとして自力で点を取る動きになってました。

日立の中では、第1試合の小野寺セッターは若手とタイミングが合っていましたが、2試合目は下平セッターで苦戦。速いトスが若手とタイミングが合わない。やはり東レの伝統で、ゆったりしたトスは合う。低くて速いトスやクイックになると、焦って速く上げすぎる。アタッカーがジャンプした特はボールは通り過ぎている。

要するに、下平セッターの速いトスは溜めがないのです。速いトスになると足が真っ直ぐになって膝が伸び切ってしまう。膝が伸びるから溜めが無くなる。

無理やり体を小さくする岡山の宮下セッターと正反対で、下平セッターは背伸びし過ぎなのです。背が低いのを補おうとトスを速く出す結果、アタッカーに必用な溜めの時間が取れない。クイックや低くて速いトスは、速さよりもタイミングが大切です。気持ちに余裕を持てば溜めが出来るはず。膝に意識を (^.^;

サマーリーグ 2日目 水戸から帰った (;´Д`)

$
0
0
今日は2戦とも守備の崩壊からストレート負け。特にサーブレシーブがひどく、セッターにAパスはほとんど返らない。持ち味の攻撃力を活かす展開になりませんでした。サーブレシーブからの多彩な攻撃と速攻を封じられると脆い。日立リヴァーレの課題が浮き彫りになった試合でした (;´Д`)


元KUROBEキャプテンの色摩(しかま)さんはGSSに移籍していた (;・∀・)
驚いたのは体型で、細かったのが太めに (・_・;)
横浜のスポーツジムに勤めたとは書いてあったのですが、昨夏の浜松で私服の時はまだ細かった
ジムで鍛えたのでしょうけど、2試合目に出て来てウイングこなしてました


線審の準備中


こちらはプレステージの三沢選手


なかなかボールが来ないので退屈顔


日立-PFUの第1セットを見守るデンソーの選手
リベロの山田選手はφ(`д´)メモメモ...取りながら
柔軟体操しながら見る田原選手の視線の先は


ミス続出に渋い顔の佐藤あり紗、渡邉選手

試合が終わると佐藤あり紗さんは速攻でクーラーボックス両肩に抱えて退場。残された選手が観客席に挨拶してました。守備の崩壊がよほど悔しかったのでしょう (_ _;)



出待ちしてみたら、案の定、同行読者にプイする演技。荷物をバスに置いたらまた出て来るいつものパターン。ウリは少し慣れて読者を盾にしていました。読者はプレゼント渡し、馬橋選手にサインもらえました (;^ω^)


ヘアアイロンで火傷したそうな
アメリカの美容院は韓国人の独占でトラブル続出
特に黒人のヘアアイロンは機材から韓国製
ヘアアイロンを買うときはメーカーに注意が必要です (-_-;)


各チームにお土産が渡された模様

帰りのバスが発車直前にバス停に着いたのですが、何と係員が発車をためらうバスを無視して乗せてくれません。バスに手を振ってるのを自分に振っているとアポーな解釈した模様。5mも離れていないバスに乗れませんでした :(;゙゚'ω゚'):

そこで、女神の祟り検証。声をかけなかったのが悪いのか、明日のプレゼントの用意をしていないのが悪いのか。そうしたらタクシーが早めに到着しました。そこからは、水戸行きの電車もドンピシャのタイミング。

しかし、水戸駅ビルやマルイにはアクセサリー売り場がなく、閉店時間なので何も買えません。結局、誕生日プレゼントはアクセサリーではダメで、何か絵を描かなくてはと解釈。食事して勝田に帰るときの電車もドンピシャでした (^_^;)

明日は試合後にサイン会ですが、ということで、ウリからのプレゼントはなし。同行読者が用意したので間に合わせますが、帰ったらちゃんと作成するので祟らないように( ^ω^)よろしく

例によって、画像は後で追加予定 (=o=;)

サマーリーグ 3日め (;・∀・)

$
0
0
帰りの小田急特急から (・_・;)

まずはPFU優勝で金沢の読者はおめ m(_ _)m

日立は4位でしたが、いろいろと収穫はありました。詳しくは後で (・。・;

閉会式後はサイン会。5分間に自由に選手と交流できます。ウリの狙いはチャレンジⅡ。まず、プレステージの三沢選手にサインを貰い、三沢選手は気を利かして他の3人にウチワを渡しました。その間に、昨年の金沢で募金したとか話しして、気を許したところで、「色紙はいかがですか。300円。ポスターは○500円です」と営業をかけてきました。ポケットに運悪く500円玉が入っていたのが運の尽き。1000円を財布から追加し、1500円で買いました。企業努力に協力しないと (^_^;)

次に反対側のGSSに色摩さんがいるのに気が付き、即座に「浜松で後ろの席に座っていたのを見ました」と言って、やはり4人分のサインをゲット。少し太りましたねと訊ねたら隣の選手も一緒に笑っていました。秋までに絞らないと
(^^ゞ

次はKUROBEの4人で、エースの平谷選手に昨シーズンに江戸川で見たことや、オールスターでパワフルだったとか話しました。

次がデンソーで、田原選手ほか4人分のサインをもらいました。ここまでで4分で、人気の佐藤あり紗さんの日立はまだ列が続いてます。同行読者は真っ先に佐藤あり紗さんにプレゼントを渡しましたが、談山神社からのお肌がきれいになる入浴剤も渡してもらいました (*^^*)

バニラエアは正しい

$
0
0
少し古いですが、バニラエア航空が車椅子の乗客に自力で登らせたとして非難されました。これは非難するほうが間違っています。

人間の死体は生きている人間より重い。身障者の重さは死んだ人間とは比較にならないほど重い。まず、この前提が理解されていない。バレーボールで怪我した選手をお姫様抱っこでコーチや監督が抱きかかえてコート外に出すことがありますが、あれは選手がぐったりしていないから可能なのです。意識がなくなった人を抱きかかえるのは無理です。意識のなくなった人(死んだ人も含む)はズルズルと床を引っ張るのが安全で効率的。身障者はそれよりも体感的に重いのです。

飛行機の搭乗員は、操縦士と副操縦士で男2人。その他の乗員は非力な女性です。非力な女性が荷物を持って階段を上がれる限度は20㎏。飛行機のタラップは狭いので、2人抱えでも40㎏が限界です。この重量を越すと、ギックリ腰になりかねない。一度腰を怪我したら一生治りませんよ。航空会社でも運輸省でも労働厚生省やマスゴミのうち、どこの誰が乗務員のギックリ腰の生涯治療を保証しているのですか?労災認定程度で済む問題ではないのです。

テレビで見ましたが、5日前の通知を怠った挙句、不当なクレームをした搭乗者は80㎏をおそらく超す巨体です。立ったら180センチはあろうという上半身。それが、車椅子生活者の例に漏れず肥満。車椅子の重量も加わったから、4人で持ち上げるのも相当大変だったと思います。航空会社に文句言う前にダイエットするべきです。

もしも、持ち上げたメンバーに操縦士と副操縦士がいたとしたら、それこそ大問題。彼らの仕事は安全に乗客を届けることで、ギックリ腰や腕の疲労で事故起こしたら誰が責任取るのか?

車椅子の人間は上体ばかり肥えているので物凄く不安定です。椅子の上で不安定に揺れる。だから、持ち上げる人の感覚は重量30%増しになります。バニラエアの場合は感覚的に100㎏超のはず。僕も、一度だけ駅の階段で車椅子を持ち上げるのを手伝ったことがありますが、危険な上に自分の体が壊れそうになるので、二度と手伝わないことにしました。万が一手を滑らせて怪我でもさせようものなら、莫大な治療費他を請求される。善意でも関わってはなりません。

それにもう一つ問題なのは、車椅子使用者の特権意識です。手伝っても「ありがとう」の一言も無い。自分たちは損しているのだから優遇されて当然という態度ばかり。乙武洋匡のような傲慢な人たちばかりです。しかも、食べることしか興味ないから巨体ばかりだし、最近は大きな電動車椅子で狭い店舗の中にズケズケ入ってきて、他の客の迷惑も考えず通路を塞ぐ。どうせ時間なんか自由なのだろうから、空いている時間帯に来ればいいのにわざと混雑する時間帯に来て憂さ晴らしする。

僕は今まで、目が綺麗で性格の良さそうな車椅子生活者を見たことがありません。本当に老齢で動けなくなった人は、ちゃんと一般人の常識を身につけていますから嫌悪感は感じませんが、大半の車椅子生活者は嫌悪感を感じさせる人ばかりです。中には障害者保険や障害者優遇制度が目的の偽物がいたとしても、ちょっとな~と感じる人が多すぎます。本厚木駅近くでは、盲導犬詐欺のデブ女が車椅子使ってます。不正な募金は郵貯の自分の銀行口座にまっしぐら (;´Д`)

今回の問題を根本的に解決するなら、搭乗口とターミナルの高さを揃えて直付にするか、タラップそのものにエレベーター機能を盛り込むしかない。機種によって搭乗口の高さが違うのがネックですが、そういう所に知恵を出すのが人間なのてす。的外れの航空会社批判より、もっと建設的な意見を出さないからマスゴミと罵られる。バニラエアを一方的に非難する人は、マスゴミという器が好きなゴミ虫です (-_-;)

いすゞとか日野自動車とか、大型バスを作っているところは、バスから搭乗口まで降りないで移動できるシステム考えるとか、そういうところで社会貢献しないと。馬鹿がクレームして馬鹿が非難して馬鹿が煽って馬鹿がテレビを見る。本当に日本は情けない民族に成り下がりました。神が見たらソドムやゴモラのように滅ぼしてしまいたいでしょう (ー_ー;)

老人介護問題も同じです。看護師は非力な女性にできる仕事ではありません。自分の体のほうが壊れること必死。だから、自力で動けない人は、ダイエットして看護師の負担を減らす努力しないと。米航空会社で、体重制課金制度を提案してマスゴミに叩かれた会社があります。これは名案だと思いますよ。何事も体重や重量課金にすれば、無駄に太ることは少なくなりますから (^m^;)
Viewing all 2074 articles
Browse latest View live