体調悪かったけど一試合だけ見てきました。日立リヴァーレは宿敵のKUROBEと対戦。KUROBEは平谷選手が出てなかったのが残念 (;´Д`)
注目?のリベロは齋藤選手と小池選手の併用。自チームがサーブの時(要するに相手が攻撃の時)は小池選手。まあ、いきなり猿から人間になれと言われても、骨まで染み付いた猿ジャンプはおいそれと抜けるものでは茄子。人間になるまで時間かかりそう (^_^;)
もう一人注目の窪田美侑選手は絶好調。佐藤美弥セッターがブロードに上げて窪田選手がCに入ろうとしたサイン間違いのシーン。とっさに切り替え、コート外に追いかけてボールを相手コートに繋いだのにはビックリ ( ̄□ ̄;)!!
でも、隣のコートまで追いかけないように (^m^;)
![]()
orzしているのが窪田選手
ところが、急にミス続出。変だなと思ったら、左前の席の窪田美侑タオルを背中にかけていた人が、何とタオルを後ろに落としていた。気がついて手に持ったらミスもなくなった ( ´゚д゚`)エー
![]()
![]()
試合後にタオルを掲げる例の人
![]()
応援団に手を振る選手たち
試合は楽勝だったので、近くの東京競馬場(開催ない)に足を運び、明日の朝日杯のグランアレグリアの単勝を記念に買って来ました。牝馬が勝てば38年ぶりだとか (;・∀・)
せっかく来たのだからと、2才500万のひいらぎ賞も三連複を二点買い。15-8-3と15-8-4を500円ずつ買ったけど、来たのは15-12-8 orz
残り50mまでは当たっていたのに。でも、勝ったダノンキングリーは強かったから楽しみ。開催のない東京競馬場は場外馬券場として機能していて、座れるだけ開催日よりマシかも。ターフビジョンも見られるし食事もできる (;^ω^)
注目?のリベロは齋藤選手と小池選手の併用。自チームがサーブの時(要するに相手が攻撃の時)は小池選手。まあ、いきなり猿から人間になれと言われても、骨まで染み付いた猿ジャンプはおいそれと抜けるものでは茄子。人間になるまで時間かかりそう (^_^;)
もう一人注目の窪田美侑選手は絶好調。佐藤美弥セッターがブロードに上げて窪田選手がCに入ろうとしたサイン間違いのシーン。とっさに切り替え、コート外に追いかけてボールを相手コートに繋いだのにはビックリ ( ̄□ ̄;)!!
でも、隣のコートまで追いかけないように (^m^;)

orzしているのが窪田選手
ところが、急にミス続出。変だなと思ったら、左前の席の窪田美侑タオルを背中にかけていた人が、何とタオルを後ろに落としていた。気がついて手に持ったらミスもなくなった ( ´゚д゚`)エー


試合後にタオルを掲げる例の人

応援団に手を振る選手たち
試合は楽勝だったので、近くの東京競馬場(開催ない)に足を運び、明日の朝日杯のグランアレグリアの単勝を記念に買って来ました。牝馬が勝てば38年ぶりだとか (;・∀・)
せっかく来たのだからと、2才500万のひいらぎ賞も三連複を二点買い。15-8-3と15-8-4を500円ずつ買ったけど、来たのは15-12-8 orz
残り50mまでは当たっていたのに。でも、勝ったダノンキングリーは強かったから楽しみ。開催のない東京競馬場は場外馬券場として機能していて、座れるだけ開催日よりマシかも。ターフビジョンも見られるし食事もできる (;^ω^)
