Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2074

胸騒ぎする (ー_ー;)

なんだか物凄く悪いことの起こりそうな胸騒ぎする (;´Д`)

パソコンのケースが届いたので、よく落ちるサブマシンの小型化を計画。落ちるのはCPUクーラーが小さいのが原因かもと思い、午後にソフマップに行って、クーラーとキーボードを買いました。キーボードが壊れてからここのところ、古いキーボードを使っていましたが脱字ばかり。前回はブログ更新後に10ヶ所も修正しました (T_T)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LogicoolのBluetoothキーボード
キーが丸いのとストロークが超短いので打ち間違えが少なくなるはず
重いので腹の上に乗せるのがベスト (^^ゞ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

買ってきた92mmファン付きサイドフロー型クーラー ETS-N31

ソフマップのハードディスクのコーナーを見ていたら、東芝の2テラが凄く安い。ついでに買って帰って開けてみたら、何と日立のハードディスクと全く同じです。日立がハードディスク部門を売った時に、東芝に買われたものなのでしょう。前から使っていたサブマシンのと同じです (^_^;)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ケーブルが付いている方が日立

帰ってから早速、新しいミニタワーに移設。前の小さいクーラーを外して新しい大きいクーラーをと思った矢先、何とクーラーを固定する爪が折れているのが見つかりました。これが原因で落ちてたのかも。でも、接着剤で修理できる部分ではありません。強い力がかかるから、接着剤は諦めて、ドリルで穴開けして2.7φのネジを取り付けて爪の代用に。何とか大丈夫でした (~o~;)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

組み立てた時から使っていた小さいクーラー

Image may be NSFW.
Clik here to view.

折れた爪 中に空洞が2箇所じゃ強度足りないのも納得

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミニドリルで穴開けしてネジを取り付ける
こんなことしなくても交換パーツは売っている

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんなに巨大なクーラー
クーラー取り付けてからマザボをケースに入れる

でも起動しません。パソコンの修理や組み立ては何度もしましたが、今まで起動しなかったことはありません。冷却ファンは回るのですが、立ち上がる時のピッという音も出ません。これは、マザボかCPUが死んでいるのかも (*_*;

いろいろやってみたのですが、とうとう諦めて、野球の結果を見たら楽天が7-7から10点取られて7-17と大敗しています。こちらも不吉。17は姫路の記者会見がある日。

それから晩御飯を食べたのですが、ずっと胸がドキドキして胸騒ぎが止まりません。何かが起こる。そういえばずっと雨模様だし、今日も帰りは少し強い雨でした。何も起こらなければよいのですが (-_-;)

ということで、極端に言えばトイレに行く時も油断しないで出来るだけ1人にならない。交差点で青になっても暴走車に気をつける。歩きスマホは絶対に禁止。階段とホームでは後ろの人物に注意する。突き落とされたり液体かけられたりしないように。些細な事でも連絡よこすこと (・。・;

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2074

Trending Articles