Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2074

HA-7700 定電圧電源のパターン化

修理中のHA-7700にノイズが乗ることから、定電圧電源が怪しいと睨み、同じ回路で基板を作り、テストしてみることにしました。

自作のほうで問題がなければ、オリジナルの基板に問題があることになります。もしも自作でも問題が起きればパーツに問題があることになります。

ということで、スピーカー保護回路のリレー駆動回路も自分でパターン化することにしました。この部分はIC化されて、入手難のHA-12002が使われています。回路図と睨めっこして、ようやくパターンと部品配置を再現出来ました。このようなパターンを作っておけば、自作アンプに流用できるので便利です。ただ、東芝のIC μPC-1237はピンの配置が違うので修正は必要。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

左上の小さい回路がリレー駆動回路

ただ、この基板はオリジナルと同じ大きさに揃えたので、150mm×200mmと大きく、感光基板が自作露光機に入りません。一回り大きな露光機を作るか悩み中 (;^ω^)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2074

Trending Articles