岡山試聴会から東北三県の旅行をしている間に、中国は大変なことになっていますね。三峡ダムが決壊するかもという情報。
よくよく調べてみると、三峡ダム直接ではなく、チベットの方の発電所が洪水で2つも流されて、建物や人がゴミのように濁流に飲み込まれている。発電所が流されるくらいだから、水を貯めていたダムや堰が決壊したのでしょう。グーグルアースは中国に忖度して、現場は検索できないばかりか、ダムらしきものも塗りつぶされて見えない。2020年NASAとあるから今年の処理です (=_=)
今回の大洪水は1940年以来の規模と報道されています。しかし、川沿いに高層建築が立ち並ぶ今の中国。三峡ダムがもたらす被害を考えれば、全体的な被害は想像を絶する可能性も (;´Д`)
三峡ダムは満水で水位が175m。これは越流する185mより10mも低いですが、これ以上水を貯めるとダム筐体が持たないからと言われています。175mになったら、ダムを守るために大放流して、コロナの武漢を含む下流の田畑や人や建物を流してしまう。この水位が今174mだとか。大放流は近い (~o~)
実は、行ったばかりの十和田湖は龍神伝説がある。次に行った秋田の田沢湖も龍神伝説がある→辰子伝説。
岡山試聴会の最後に行った籠神社。ちゃんと龍の字が入っています。岡山試聴会から続く旅の隠された目的は竜神を目覚めさせることだった。いつものように後で気がついて(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
なお、あとで追記します m(_ _)m
よくよく調べてみると、三峡ダム直接ではなく、チベットの方の発電所が洪水で2つも流されて、建物や人がゴミのように濁流に飲み込まれている。発電所が流されるくらいだから、水を貯めていたダムや堰が決壊したのでしょう。グーグルアースは中国に忖度して、現場は検索できないばかりか、ダムらしきものも塗りつぶされて見えない。2020年NASAとあるから今年の処理です (=_=)
今回の大洪水は1940年以来の規模と報道されています。しかし、川沿いに高層建築が立ち並ぶ今の中国。三峡ダムがもたらす被害を考えれば、全体的な被害は想像を絶する可能性も (;´Д`)
三峡ダムは満水で水位が175m。これは越流する185mより10mも低いですが、これ以上水を貯めるとダム筐体が持たないからと言われています。175mになったら、ダムを守るために大放流して、コロナの武漢を含む下流の田畑や人や建物を流してしまう。この水位が今174mだとか。大放流は近い (~o~)
実は、行ったばかりの十和田湖は龍神伝説がある。次に行った秋田の田沢湖も龍神伝説がある→辰子伝説。
岡山試聴会の最後に行った籠神社。ちゃんと龍の字が入っています。岡山試聴会から続く旅の隠された目的は竜神を目覚めさせることだった。いつものように後で気がついて(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
なお、あとで追記します m(_ _)m