明日の午後に大阪到着で、雨が強くなりそうなのでホテルに荷物を置いてから朝潮橋の体育館に赴きます。
今回は小田急特急を小田原ではなく新宿行きにして、東京駅で読者と合流。それで、一番良い時間帯が新幹線のぞみ315号でした。後で考えたら最後というナンバー ^_^;
日立リヴァーレの佐藤あり紗退団からボチボチと各チームの引退の情報が出てきましたが、チャレンジⅡのプレステージの三澤選手が引退。デンソーも石井選手と森田選手が引退で、もう見たい選手が田原選手だけになりました。これでは、7月の山形のサマーリーグも楽しみがないし、今のままではパス濃厚。黒鷲旗は最後の観戦になりそうです (TT)
折しも、明日は午後から雨で、日立の試合後は強い雨予報。退団する女神の涙ですね。これは引退路線かも。
実は、昨日の開幕戦、日立リヴァーレはPFUに負けると思っていました。しかし、根性で接戦を制して勝利。これで3日からの決勝トーナメントに出られそう (;^ω^)
女神と付き合って雨風雪に祟られた出待ちが多かったけど、最後まで仙台の読者の尻は重く、同行読者の逃げ腰と怠惰と弱気も治らなかった。長洲未来ちゃんに出来る手紙書きも女神には最後まで出来なかったし、それぞれに心残りがあって当然の最後の黒鷲旗になりそうです。
今回は小田急特急を小田原ではなく新宿行きにして、東京駅で読者と合流。それで、一番良い時間帯が新幹線のぞみ315号でした。後で考えたら最後というナンバー ^_^;
日立リヴァーレの佐藤あり紗退団からボチボチと各チームの引退の情報が出てきましたが、チャレンジⅡのプレステージの三澤選手が引退。デンソーも石井選手と森田選手が引退で、もう見たい選手が田原選手だけになりました。これでは、7月の山形のサマーリーグも楽しみがないし、今のままではパス濃厚。黒鷲旗は最後の観戦になりそうです (TT)
折しも、明日は午後から雨で、日立の試合後は強い雨予報。退団する女神の涙ですね。これは引退路線かも。
実は、昨日の開幕戦、日立リヴァーレはPFUに負けると思っていました。しかし、根性で接戦を制して勝利。これで3日からの決勝トーナメントに出られそう (;^ω^)
女神と付き合って雨風雪に祟られた出待ちが多かったけど、最後まで仙台の読者の尻は重く、同行読者の逃げ腰と怠惰と弱気も治らなかった。長洲未来ちゃんに出来る手紙書きも女神には最後まで出来なかったし、それぞれに心残りがあって当然の最後の黒鷲旗になりそうです。