悪戦苦闘してパーツ交換すること数日。ようやく、ノンカットオフ回路を搭載したアンプから音が出ました (;´Д`)
バラックの完成
安全のためにプラスマイナスの電源にヒューズを入れている
試聴に使用したスーパーケルビム
苦闘の原因は、基板のパターンミスに回路の読解難に無理な改造。そもそも、電源電圧が±76Vと高いHMA-9500Ⅱの回路を、電源電圧が±35.4Vと低い基板に搭載することが無理だったポイ ^^;
特に、3段目のドライブ段は、東芝の2SJ313/2SK2013を使っているので、ゲート電圧を9500Ⅱのトランジスタの4倍近くもかけなくてはならない。バラックの数値は±1.4Vが限界。理想より0.8Vも低いので、2SJ313/2SK2013は寝ている状態。音楽信号が入ってきてから、おもむろに起きだす寝坊助です。これをB級増幅と言い、歪みの多い増幅となります。
アンプのA級増幅やB級増幅の違いは、バイアス電流の違いで決まります→A級増幅とB級増幅の違い。FETのゲートに電圧をかけて行って、駆動に必要な電流が流れだすのは2SJ313/2SK2013の場合に2.2V程度。随分と足りません。それにしてもルネサスは説明が下手こ (-_-;)
最終的な回路図
できたてホヤホヤの基板をスピーカーに繋ぐのは怖いので、昨晩は日立のフルレンジを裸でつなぎました。これで音が出たので、今日は大きなスーパーケルビムにと思ったのですが、つなぐといきなりのボンという音。出力に1Vを超える直流漏れがありました。原因は、3段目が寝ていたので、上下のズレが大きかったこと。
それにしても、小さいスピーカーでは0.5Aのヒューズは飛ばなかったのに、大きなスピーカーにつないだだけでヒューズが飛ぶとは不思議 ( ゚д゚ )
しばらく待つと直流漏れは解消。それでスピーカーをつなぎ直し、ウォークマンからインプットして再生。予想より良い音です (^o^)
B級動作ですが、ある程度の音量でノンカットオフ・バイアス回路が働き出します。オールFETの特徴で、繊細で透明で細かい音が出る。ただ、ドライバ段が完全なB級動作なので、このボトムネックで音が硬い。
相性の良かったのは、ウエストサイドストーリーのトゥナイト。ナタリー・ウッドの声が艷やか。ベトナムの音楽やチェロも良かった。総じて、録音の良いソースだといいですね。
あとは、定電圧電源基板を作ってドライバ段までの電圧を上げる。ペアやコンプリをいい加減で作ったので、そこも吟味する。金沢行きの前に楽しみが増えました。明日は深谷に泊まってラドン温泉です (^_^;)
バラックの完成
安全のためにプラスマイナスの電源にヒューズを入れている
試聴に使用したスーパーケルビム
苦闘の原因は、基板のパターンミスに回路の読解難に無理な改造。そもそも、電源電圧が±76Vと高いHMA-9500Ⅱの回路を、電源電圧が±35.4Vと低い基板に搭載することが無理だったポイ ^^;
特に、3段目のドライブ段は、東芝の2SJ313/2SK2013を使っているので、ゲート電圧を9500Ⅱのトランジスタの4倍近くもかけなくてはならない。バラックの数値は±1.4Vが限界。理想より0.8Vも低いので、2SJ313/2SK2013は寝ている状態。音楽信号が入ってきてから、おもむろに起きだす寝坊助です。これをB級増幅と言い、歪みの多い増幅となります。
アンプのA級増幅やB級増幅の違いは、バイアス電流の違いで決まります→A級増幅とB級増幅の違い。FETのゲートに電圧をかけて行って、駆動に必要な電流が流れだすのは2SJ313/2SK2013の場合に2.2V程度。随分と足りません。それにしてもルネサスは説明が下手こ (-_-;)
最終的な回路図
できたてホヤホヤの基板をスピーカーに繋ぐのは怖いので、昨晩は日立のフルレンジを裸でつなぎました。これで音が出たので、今日は大きなスーパーケルビムにと思ったのですが、つなぐといきなりのボンという音。出力に1Vを超える直流漏れがありました。原因は、3段目が寝ていたので、上下のズレが大きかったこと。
それにしても、小さいスピーカーでは0.5Aのヒューズは飛ばなかったのに、大きなスピーカーにつないだだけでヒューズが飛ぶとは不思議 ( ゚д゚ )
しばらく待つと直流漏れは解消。それでスピーカーをつなぎ直し、ウォークマンからインプットして再生。予想より良い音です (^o^)
B級動作ですが、ある程度の音量でノンカットオフ・バイアス回路が働き出します。オールFETの特徴で、繊細で透明で細かい音が出る。ただ、ドライバ段が完全なB級動作なので、このボトムネックで音が硬い。
相性の良かったのは、ウエストサイドストーリーのトゥナイト。ナタリー・ウッドの声が艷やか。ベトナムの音楽やチェロも良かった。総じて、録音の良いソースだといいですね。
あとは、定電圧電源基板を作ってドライバ段までの電圧を上げる。ペアやコンプリをいい加減で作ったので、そこも吟味する。金沢行きの前に楽しみが増えました。明日は深谷に泊まってラドン温泉です (^_^;)